皆様のご家庭ではペットを飼ってますか(または飼ってましたか)?かつては犬や猫が人気でしたが、近年は手間のかからない鳥類・インコの人気も高まっています。
インコの中でも注目度が高い種類が「マメルリハインコ」です。小柄で美しく愛嬌があり、手乗りになりやすいためインスタグラムを中心にファンが急増しています。
この記事ではマメルリハインコの体格・身長・体重・寿命・名前の由来・カラー・性格といった基礎データから、価格や飼育方法まで包括的に紹介します。
これからマメルリハの購入を検討している人の参考になれば幸いです。
- マメルリハの名前の由来
- マメルリハの体格・身長・体重
- マメルリハの寿命
- マメルリハの性格
- マメルリハの色(カラー)
- マメルリハの値段・価格
- マメルリハの餌・食べ物・おやつ
- マメルリハの鳥かご・ケージ
- マメルリハの鳴き声
- 手乗りマメルリハを購入・お迎えする方法
- 手乗りマメルリハの遊び方
- マメルリハとのお別れ・葬儀について
マメルリハについて詳しく解説します
「マメルリハって何?はじめて聞いた名前だよ」という方がいるかもしれません。
簡単に紹介しますね!
※マルメリハではなくマメルリハです
下の写真は我が家で飼っているマメルリハ2羽になります。どちらも幼少期にペットショップから購入した手乗りインコです。
手のひらに乗る小柄なサイズでかわいいですよ。
ブルーファローの「ハッピー」ちゃん(メス)、アメリカンイエローの「ぴよきち」くん(オス)
マメルリハの名前の由来
「マメルリハ」はインコの仲間です。漢字で書くと豆瑠璃羽。豆のように小さく、瑠璃色(瑠璃色)の羽を持つインコなのでこのような日本名になりました。我が家の黄色い子も翼の羽をめくると付け根の辺りに瑠璃色の羽があります。
英語名は「Pacific Parrotlet」。直訳すると「太平洋のインコ」。
原産国は南米のエクアドル・ペルー周辺。かなり赤道に近いあたりなんですね。だからカラフルなのかな。
マメルリハの体格・身長・体重
「マメ」と名前が付く通り、インコの中でも小さな体格です。セキセイインコより小さく、マメルリハは体長12cm、体重30g程度、と言われています我が家では過去にオカメインコを飼っていたのですが、オカメと比べるとかなり小さく感じます。
てのひらに収まるサイズ感ですね。
全体的に丸みを帯びたフォルムなので、かわいらしさが際立ちます。
マメルリハの寿命
マメルリハの寿命・年齢は15年~20年程度と言われています。体は小さいのですが、中型インコ同様に長生きします。
マメルリハの性格
ハッキリ言って「やんちゃな性格」です。喜怒哀楽が明確ですね。
特に食べること・遊ぶことが大好きで、手乗りになるくらい人間になつくと、とても甘えてきます。甘えん坊将軍です。
かご・ケージの中におもちゃを入れておくと一人で齧ったり遊んだりします。
手乗りでない場合は警戒心が強い傾向があるので、人間と一緒に遊ぶのは難しいかもしれません。
マメルリハの色(カラー)
マメルリハの色は大きく以下の4つに分かれます。
- ノーマル(グリーン)
- ブルー
- イエロー(アメリカンイエロー・ルチノー)
- ホワイト(アメリカンホワイト・アルビノ)
基本的に上記の4種類が中心となります。
一番多いカラーが緑ですね。続いてブルーが多いカラーで、イエローやホワイトは希少になります。
また、親の配合によって「ファロー(淡い・くすんだ)」「パイド(斑)」などがあります。綺麗な色のマメルリハが欲しければ、父親・母親が同じ色であることが望ましいでしょう。
この投稿をInstagramで見る
マメルリハの値段・価格
我が家の2羽はどちらもペットショップからお迎えしました。その時に販売ショップでマメルリハの値段を調べましたが
- ノーマル (1万円~2万円位)
- ブルー(2.5万円位)
- イエロー(3万円位)
- ホワイト (4万円位)
上記の順で価格が変動します。マメルリハの価格はほぼ色のレア度順で変わると言えるでしょう。
希少種となるイエロー、ホワイトはショップでもなかなか見かけません。我が家のイエローも半年くらい探しました。
※里親から譲り受けるならばこの限りではありません。
欲しい色が決まっているのであれば「入荷したら教えてほしい」とショップに問い合わせておくと良いでしょう。予約を受け付けてくれるかもしれません。
ちなみにマメルリハを含めて鳥(生体)は通販で買えません。
法律上、対面式で購入する必要があります。これは動物愛護法の決まりごとです。
参考までに、我が家が購入したマメルリハ販売店は以下になります。
- ペットのデパート東葛 勝田台店(千葉県 勝田台)
- ドキドキペットくん ※閉店しました(東京都 王子)
※補足:動物愛護法が2013年9月1日に改正。ペット購入時の「現物確認・対面説明が義務化(法律化)」されました(第21条の4関係)つまり実質的に「生体の通信販売が禁止」となりました。
マメルリハの餌・食べ物・おやつ
体が小さなマメルリハですが、食欲は旺盛。餌を良く食べます。
セキセイインコや文鳥などと比べても、マメルリハの食べる量は多いです。いつも食べてるイメージですね(笑)。
マメルリハの餌の種類について補足しますと、ペットショップに行っても「マメルリハの餌」とパッケージされた商品はほぼ売っていません。
そのため、我が家では「セキセイインコの餌」「オカメインコの餌」などを購入して与えています。
ひまわりの種も大好きです。ただ、体が小さいのにひまわりの種ばかり食べると健康にも良くないのでご注意を。
鳥専門の動物病院の先生におすすめの餌を聞いたところ、粟やヒエなどシンプルな材料を自分で取り寄せてブレンドするのが良いとのことでした。
※安い市販の餌は安いなりの理由がある、加工過程に不安がある、とのこと。
また、先生から栄養補助食品「ネクトンS」などを与えると良いとアドバイスされました。粉末を水に溶かして与えます。
小松菜・豆苗などの野菜も好きでよく齧ります。もちろん鳥によって好みがあります。
かごから外に出したときに、人の手で直接食べ物をあげると仲良くなれますよ。
(上から鑑賞するのもいいですね。まるっこくてラブリー)
マメルリハの鳥かご・ケージ
複数飼いする場合も、個別の鳥かごを用意してあげると良いでしょう。
仲が良い時があっても、突然喧嘩が始まるケースがあります(そして突然喧嘩が終わる)。本来、かむ力が強い鳥なので怪我につながる原因になります。
また、つがいになると手乗りでなくなりやすくなると話に聞いたことがあります。
マメルリハの飼育におすすめのケージ HOEI35手乗り
我が家で使っている鳥かご(ケージ)は「HOEI35手乗り」です。
天井部分が大きく開きますので、放鳥(遊びに出す時)の出入り、清掃時に便利ですよ。
マメルリハの寒さ対策 おすすめのヒーター
冬場ですが、あまりにも寒い場合は電動ヒーター・保温電球があると良いですね。
我が家で利用している保温電球です。ケースにひっかけて付けられます。スイッチは無く、コンセントに挿すことで起動するシンプルなものです。
マメルリハの日光浴
健康維持のため、マメルリハに日光浴をさせると良いと聞きますが、日光浴させていることを忘れると危険です。目を離して危険に晒すくらいなら日光浴させない方が良いでしょう。
暑さ寒さの温度変化にはそこそこ強い鳥だとは思いますが、夏場の直射日光は避けてください。小動物によってはエアコン必須なケースがありますが(うさぎやチンチラなど)、マメルリハの場合はエアコンなくても平気です。元々が南米原産ですので。
マメルリハの睡眠
夜はストレスなく眠れるように、鳥かご全体を囲うに専用のカバーをかけてあげましょう。鳥は人間と異なり、日が暮れたら眠る動物です。ストレスがたまると毛引き症や病気になりやすいのでご注意を。
たまーに「ムグゥ」と寝言を言いますよ。ホントかわいい。
鳥ですから止まり木やブランコの上で上手に眠ります。落ちませんので安心してください。
マメルリハの水浴び
マメルリハは水浴びが大好き。水飲み用の水に頭やお尻を突っ込んでバシャバシャやります。水浴び用のお皿を別に用意してあげると良いですね。我が家では100均一で購入したお皿を豆の水浴び用に使っています。
また、餌を食べながら水を飲むことが多いので、水が汚れやすいです(食べかすが水に浮かぶ状態になります)。余裕があれば1日2回は水替えしたいところですね。
マメルリハのフン、フン切り網の清掃
健康であればマメルリハのフンは水分が少ないので、とても掃除がしやすいです。
鳥を飼育するうえでフンの清掃のしやすさは大きなポイントになります。
糞の水分が多いと掃除が大変なんですよね…
我が家ではコザクラインコやアキクサインコの購入も考えていましたが、マメルリハのフンが一番清掃しやすそうなことも購入の決め手となりました。
マメルリハと病気
マメルリハは小さな体なので病気になると命に関わります。自宅近くで鳥を診察してくれる病院があるか事前にチェックしておきましょう。
私は飼育を始めてから近所に獣医を探したのですが、鳥に対応している病院が意外と少なくて苦労しました。犬・猫専門が多いですね。
くちばしや爪が伸びすぎた!など、些細なことでも医者に対応してもらえると安心ですからね。
我が家のマメルリハが実際にかかった病気や治療費については、別記事でまとめてあります。参考にしてください。
インコと病気・怪我について。我が家で実際にかかった病気の実例、治療費を紹介します - おうちクエスト
小さなキャリーがあると病院に連れていく時に便利です。
小屋のお掃除の時にもこのケージに入ってもらっています。
放鳥しながらの掃除は、甘えたくて飼い主に近寄ってきたマメルリハを踏んでしまうなど事故などに繋がりやすいので注意してください。
マメルリハの鳴き声
飼い始めたら鳴き声がうるさすぎて困った!ということは避けたいですよね。
我が家のメス(ブルーファロー)ですが、ほとんど鳴きません。普段はすごい静かです。カゴに近づいた時に「ピピっ!」と呼びかけてくるくらいですね。指で頭の周りをポリポリしてあげると低い声で「ムグーッ」っと鳴きます。
オス(アメリカンイエロー)は少し気性が荒くなるときがあり、高く大きな声で「ピピ!ピピッ!」と鳴くことがあります。
鳴き声はオス・メス・個体別の性格によって違います。
また、我が家の2羽は手乗り・人間になついているのですが、手乗りでは無いワイルドな場合は周囲に対する警戒度が上がるため、大きな声で鳴き続けるケースがあるかもしれません。
マメルリハのおしゃべり・歌
マメルリハがしゃべる・歌うという動画を見たことがありますが、我が家の2羽は歌うもしゃべるもしないです... こればかりは個体によりますね
手乗りマメルリハを購入・お迎えする方法
せっかく人間になれやすいマメルリハインコなので、手乗りにすることを推奨します。一緒に遊べると可愛さ倍増ですよ!
手乗りのマメルリハをお迎えするには以下の3パターンがあります。
- ヒナのうちからお迎えして、自分で餌付け・手乗りに育てる
- ペットショップで手乗りに育った状態のマメルリハを購入する
- 生まれたてのヒナの状態でペットショップに予約。手乗り・一人で餌が食べられる状態まで育ててもらう。それから受け取る(おすすめ)
自分で仕込む場合は24時間付き添える・飼育経験がないと難しいですね。
ペットショップに手乗りを仕込んでもらってから、お迎えするのが良いでしょう。
別記事でマメルリハ販売店で購入・お迎えする時に知っておくべき情報をまとめました。参考にしてください。
マメルリハ・手乗りインコを里親募集・ショップ販売でお迎えする前に知っておきたいこと - おうちクエスト
手乗りマメルリハの遊び方
(写真:指の上でウトウトするハッピーさん)
手乗りマメルリハは1日1回、5分くらいはケージから出して放鳥するのが良いと言われています。手乗りなのに手に載せない・一緒に遊ばない日数が長く続くと、手乗りでなくなってしまいます(この状態を「手乗り崩れ」と呼びます)。
我が家のハッピーさんはほとんど空中を飛びません。鳥かごの天井をコウモリのようにぶら下がったり、ケージの外に出すと走って私の方にダッシュしてくる変わった性格です。
リラックスした状態だと羽がふくらみ丸っこくなり、もふもふモードに。
逆に怖がっている状態はシュッとした感じで体が細くなりますね。
マメルリハを触ってあげる時に喜ぶ場所・ポイント
マメルリハの頭頂部を人間の指でポリポリしてあげると大変喜ばれます。アゴ(クチバシの下側)もお気に入りポイントですね。
自ら首を回して「ここがかゆいからかいてくれ」と催促してきますよ。
お気に召さないと「違う!」とばかりにくちばしを「クワッ!」としてきますが、人に慣れていれば強くかんでくることはありません。
乱暴に扱わなければいつでもご機嫌。とつぜん怒るモードになる時がありますが一瞬で元に戻ったりします。
(人間の方が)慣れないうちは指をかまれるのでは!とビビってしまいますが、慣れていれば甘噛み程度です。適度にかませて遊びましょう。
マメルリハと遊ぶときは事故に注意
愛嬌のあるマメルリハ。ケージから放鳥して一緒に遊ぶときは事故に注意してください!絶対に目を離さないでくださいね。
- 窓が開いていて外に逃げてしまった
- 床にいるのに気が付かずに踏んでしまった
- 食べてはいけないものを食べてしまった
- 家具の隙間に挟まってしまった
これらのケースを多く聞きます。
特に人に慣れたマメルリハは接近してきます。目を離すと人間が体を動かした時に接触事故になりやすいので気を付けてください。
放鳥前・放鳥中に確認しましょう。
マメルリハのクネクネダンスの正体は?
マメルリハを飼育して誰もが驚くのがクネクネダンスです。
初めて見た時はとても驚きました。マメルリハが首を左右にクネクネさせる謎の動きをするのです(やりすぎて吐くこともあるらしい)。
調べてみたところ、飼い主に「大好き!」とアピールしているようです。求愛・愛情の証ですね。私も大好きだよ!
我が家で使用しているマメルリハ飼育グッズについて別記事でまとめました。こちらも参考にしてください。
インコ「マメルリハ」の飼育で実際に使ってるおすすめアイテム・道具を教えるよ!
マメルリハとのお別れ・葬儀について
そして最後に。愛情を注ぎ、家族として同じ時間を過ごすペットたちですが、いつか必ずお別れの時がやってきます。
ペットの葬儀について別記事で情報をまとめています。マメルリハとのお別れの実例を載せているので参考にしてください。
ペット葬儀の実例を紹介。愛する犬・猫・鳥・小動物が死んでしまったら - おうちクエスト
以上、かわいいペット「マメルリハ」インコの飼い方を教えるよ!...という話題でした。
ではまた (*´ω`)ノ