おうちクエスト

節約・貯蓄を楽しく!ライフハックの総合メディア

「開運八社さんぽ 東京福めぐり」レポート 浅草から戸越まで 趣味の御朱印を画像で全て見せます

みなさんは「開運八社さんぽ 東京福めぐり」をご存知ですか?

都営浅草線沿線の神社の中から開運に関した神社八社をお参りしようという企画です。

キャッチフレーズは「文化と歴史あふれる憩いと安らぎの小旅行」

ちょっとした週末やGW、夏休みなど、本格的な旅行に行くことが難しいけれど、旅行気分を味わいたい場合などに特におすすめです!神聖な神社の非日常空間を味わってみませんか?

 

東京福めぐり 八社開運さんぽ 公式サイト

 

どの神社も都営浅草線の駅から歩いて行ける場所ばかりなので、朝から夕方にかけて1日で八社を巡ることも可能です。お参りだけに限らず、街歩きなどを兼ねて数日にわたってゆっくり巡るのも良いですね。浅草、日本橋、築地、戸越銀座など、見どころがたくさんありますよ。

 

 

東京福めぐりの対象となる開運八社

都営浅草線の北から南に並べました。カッコ内は最寄り駅名です

  • 浅草神社(浅草)
  • 鳥越神社(蔵前)
  • 福徳神社(日本橋)
  • 波除神社(築地)
  • 烏森神社(新橋)
  • 高輪神社(泉岳寺)
  • 戸越八幡神社(戸越)
  • 上神明天祖神社(中延)

東京福めぐりで神社を巡る順番にルール・決まりごとはありません。

・浅草神社から上神明天祖神社を目指す

・上神明天祖神社から浅草神社を目指す

どちらかのルートがお勧めです。

 

東京福めぐりなら都営まるごときっぷ(1日乗車券)がお得

東京福めぐりの八社は全て都営浅草線の沿線にあります。1日乗車券がお得ですよ。

f:id:KazuoLv1:20190425152801p:plain

都営まるごときっぷ(1日乗車券)について

都営地下鉄・都バス(多摩地域を含む)・都電荒川線・日暮里舎人ライナーを1日何回でも乗車可能。

発売額 大人700円/小児350円

有効期間 1日

東京福めぐりのオリジナル折帖を手に入れよう

通常の御朱印とは別に、東京福めぐり専用のオリジナル折帖が用意されています。まずはオリジナル折帖を購入しましょう。どの神社でも御朱印を押してくれるところで「東京福めぐり専用の御朱印帳をください」と言えば通じますよ。

上の画像が実際のオリジナル折帖です。

一番最初は神社の名前が書かれているだけで、御神印(ごしんいん)は押されていません。御神印は神社で押してもらうことになります。

全ての神社印が満願になると「開運・八社さんぽ」満願印が押印されます。

  • 折帖初穂料:¥1200
  • 各神社御朱印初穂料:¥300

各神社を訪れた際に、通常の御朱印をもらうことももちろん可能ですよ。

私のオリジナル折帖は平成30年に購入したものなので、現在の折帖とは少しデザインが異なるかもしれません。

全てめぐりおわるときは最後の神社で「福めぐり、この神社で最後・満願になります」と伝えましょう。満願の印がもらえます。 

私が巡った八社とそれぞれの神社の御朱印をシェアします。

 

浅草神社 御朱印

浅草寺のすぐ隣(東側)にある浅草神社です。

お寺の読み方は「せんそうじ」ですが、神社は「あさくさじんじゃ」です。

この神社は何と言っても狛犬が大きい!このサイズの狛犬様はなかなかお目にかかれません。また、神社南側にある夫婦狛犬も有名です。

f:id:KazuoLv1:20190425175120j:plain

土日祭日の場合、御朱印を頂くのに1時間以上待ちの行列ができることがあります。時間には余裕をもってお越しください。

神社印の他に、浅草名所七福神 恵比須、被官稲荷神社の御朱印も頂けます。

御朱印 | 浅草神社 三社様

 

鳥越神社 御朱印

蔵前駅から徒歩5分の鳥越神社です。

f:id:KazuoLv1:20190425175259j:plain

駅近く精華公園の前にできた「ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前」が大人気!いつも列ができています。

美味しいチョコレートドリンクをテイクアウトしての街歩き、お勧めです。

ファクトリー&カフェ蔵前 | Dandelion Chocolate 公式サイト

 

 

福徳神社 御朱印

東京の日本橋にある福徳神社です。近隣にコレド室町などショッピングパークが整備され、とても綺麗な街並みになりました。

土日祝は御朱印をもらうために1時間以上待つことも。平日や早めの時間帯がお勧めです。

 

波除神社 御朱印

築地にある波除神社(なみよけじんじゃ)です。

境内には様々な碑・石・塚があります。築地が近いだけに食品関係が多いですね。要チェックですよ。

f:id:KazuoLv1:20190425181554j:plain

また、波除神社は通年2種類の他、年間で17種類、七福神参りで11種類の限定の御朱印を出すことでも有名です。全部集める場合、かなりの回数を通うことになります。

波除神社の御朱印・御朱印帳

築地市場は豊洲に移転しましたが、場外市場は残っています。場外市場で美味しいものを楽しんだり、築地本願寺にお参りするのもおすすめです。

 

烏森神社 御朱印

新橋駅前にある烏森神社(からすもりじんじゃ)です。初めて訪問するときは「こんな駅前のごちゃごちゃしたところに神社が!」と驚くかもしれません。

カラフルな御朱印がもらえることもあり、御朱印好きの人なら必ずもらいたい御朱印ですね。神事・行事に合わせて、年間10種類ほどの御朱印が発行されますので、全部揃えたい場合は情報をチェックして通いましょう。

東京新橋に鎮座する『烏森神社』のHP | 御朱印

特定の日を除いて、御朱印は書置きであることが多いです。直接書いてくれる日も有りますので、以下のTwitterをフォローしておくと情報が流れてきます。

こい吉 烏森神社公認 (@Koikichi_K) | Twitter

 

高輪神社 御朱印

港区の高輪にある高輪神社(たかなわじんじゃ)です。浅草線の最寄り駅は泉岳寺駅。国道・第一京浜を南に、JR品川方面に向かえば徒歩5分程度です。

マンションやビルに囲まれていますが、境内はとても静かで神聖な雰囲気です。

近くの泉岳寺や、JR品川駅周辺を楽しむのも良いですね。

戸越八幡神社 御朱印

品川区の戸越にある戸越八幡神社。浅草線の戸越駅から徒歩5分程度。入口は南側にあります。

f:id:KazuoLv1:20190425181632j:plain

御朱印も限定を合わせると十種類以上あり、大判見開きの御朱印もあります。

神社のすぐ北側には戸越銀座があります。全長約1.3kmにわたる関東有数の長さを誇る商店街があります・商店街沿いには約400件もの店舗があります。

 

上神明天祖神社 御朱印

品川区の中延にある上神明天祖神社です。中延駅から徒歩5分程度。戸越八幡神社までは1.5km、約20分程度なので歩いて移動しても良いですね。

「白蛇さま」で有名な神社で、境内にも「撫で白蛇」など蛇にまつわるものがいくつか見られます。

f:id:KazuoLv1:20190425181655j:plain

白蛇の御朱印帳はとてもかわいいので人気が高いですね。

f:id:KazuoLv1:20190425170015j:plain

 

御朱印についての注意点

ここ数年、ご朱印の人気が高まり書店でも御朱印に関する本などが販売されるようになりました。趣味として集めている方も多いでしょう。ただし、スタンプラリーではありません。神社やお寺さんから御朱印に関する注意も出ています。心に留めてお参りしましょう。

 

以上、「開運八社さんぽ 東京福めぐり」レポート 浅草から戸越まで 趣味の御朱印すべて見せます...という話題でした。

ではまた (*´ω`)ノ