おうちクエスト

節約・貯蓄を楽しく!ライフハックの総合メディア

コロナ太り対策にフィットボクシングがおすすめ。サンドバックで更なる高みへ行こう

更新日:

コロナの自粛期間中に運動不足で太ってしまった人も多いのではないでしょうか。そのような人にお勧めしたいのが任天堂スイッチの「Fit Boxing(フィットボクシング)」です。

※「リングフィットアドベンチャー」も人気ですが品薄で手に入りにくい現状が続いています

この記事では フィットボクシングを飽きずに楽しく続けるコツについてまとめました。

結論から述べると、サンドバッグ(パンチバッグ)を導入すると世界が変わります。

 

 

 

リングフィットアドベンチャーとフィットボクシング、どちらがダイエットに向いているか

筆者の主観ですが、リングフィットアドベンチャーとフィットボクシングをダイエット面から比較した場合、フィットボクシングの方がダイエットに向いていると評価します。

  • コントローラーを握るだけで簡単に始められる
  • 運動時間やコースを選べる。終わり時がはっきりしておりペースが掴みやすい
  • カロリー消費量が大きい
  • トレーナーが励ましてくれる
  • 毎日続けやすい(重要)

ダイエット以外にも、肩こり・首こりにも効果を感じますよ  (*´ω`)ノ

未体験の人は下のYoutube動画を少し見て下さいね。簡単ですよ

 

フィットボクシングをプレイして気になる点

ダイエットに向いているフィットボクシングですが、実際にプレイすると気になる点が出てきます。ざっくりとまとめると以下のようなポイントですね。

  • 右斜め45度、左斜め45度の構えが基本となり、実際のボクシングのように前後左右の大きな動きが無い(ステップはある)
  • テレビ画面に向かってパンチを打ちだすが、目標物が無いので腕の伸ばしどころが上手く定まらない。フォームがバラバラになる。
  • フックやアッパーなど、自分ではドンピシャで打ってるつもりなのに「JUST」にならない。若干のタイムラグを感じてストレスになる

はじめのうちはジャブやストレートが多いので点数も稼ぎやすいのですが、フックやアッパーは「ジャスト」が簡単に取れないことが多いのでイライラするケースが増えてきます。

うちの子供も「なんでミスになっちゃうのー!」と激怒すること多数。同じような人も多いのではないでしょうか

 

フィットボクシングでダイエットを続けるコツを伝授

高得点を稼ぐゲームとしてプレイするとイラッとすることもあるフィットボクシングですが、思い切って点数について無視と心が楽になります  (*´ω`)ノ

 

「大切なことはカロリーを消費すること」

 

テンションを上げて打つべし!打つべし!

自分の納得がいくパンチが打てれば判定がミスになっても問題無し。

自分が好きなようにパンチを繰り出してガンガン汗をかいていきましょう 

 

サンドバック・パンチングボールの設置でフィットボクシングの効果が更にアップ

サンドバックでフィットボクシングが更に楽しくなる

我が家ではフィットボクシングを楽しく続けるために秘密兵器を導入しました。

それは「パンチバック」です。

サンドバック・パンチングボールの本格的なものは導入しずらいので、数千円のパンチバックにしました  (*´ω`)ノ

この価格帯であればワンシーズンの使い捨てと考えても良いと判断。

 

目標物が無いためなんとなく腕を伸ばすだけになっていたフィットボクシングの世界が一気に変わりました。

 

パンチバックですが思い切り殴るストレス解消を目的にはしません。

フィットボクシングでパンチの腕を伸ばした時に「ちょうどギリギリ当たるか当たらないかの距離感で使うのがポイント」です。

実際のボクシングだと相手も動きますからね。ジャブを当てて少し動いた目標物にストレートを当てる。これだけでもかなり本格的になります。

固定されていた足(右斜め45度)なども気にせずに、積極的に動かしましょう。

 

テレビと自分の間にパンチバッグがあると画面が見えないので、自分の立ち位置をテレビから45度くらいズラすと良いですね。

ゲームとしてはコントローラーと本体が通信できれば良いので、自分の立ち位置は適当で全く問題ないです。

サンドバックを中心にして自分はステップを踏みまくり・動き回り、カロリーをどんどん消費しましょう。

 

フィットボクシングがキックボクシングにもなる

私のおすすめプレイは空いてる間隔で勝手にキックを放つことw

ジャブ、ストレート、キック!

自分の好きなタイミングでキックを放つことで、キックボクシングに大変身

本気で蹴らずに寸止めするようにすればOKです!

私は自分の足が全く上がらないことに驚きました。
ローキックさえ辛い...  (´・ω・`)

 

 

対戦相手の側頭部にハイキックを放つキックボクサー、マジすごいですね

 

パンチバッグ導入の注意点について

パンチバッグ 開封すると空気入れも付いてくる

我が家で導入したパンチバックは空気を入れるタイプで自立します。空気入れも付いてきました。よくある浮輪を膨らませるアレです。パンチバックの素材的にも浮輪と同じですねw

パンチバックを膨らませると高さ的には150cm程度になりました。
そのため、実際に使う場合は周囲に適度なスペースが必要です。

角が尖った家具などがあると、接触した時に穴が開く恐れがあるので注意してください。また、パンチバックが倒れた時にテレビなど家財道具が傷つかないようにしましょう。

パンチバッグの底に水をいれて重さを出す

パンチバッグの底部分には水を入れる吸水口があります。ここに水を入れることでパンチバックの重さは約4kgになりますよ。この重量により、パンチを打っても起き上がりこぼしのように動くことになります。

我が家ではパンチバッグの底面が傷つかないよう、念のためお風呂の足ふきマットを敷いてプレイしています。

 

さいごにまとめ

  • コロナ太りで痩せるためには、継続して毎日運動を続けることが大事です。
  • フィットボクシングは短時間のカロリー消費に向いています
  • ゲームの点数は気にせずに、カロリー消費に集中しましょう
  • サンドバック(パンチバック)を導入すると一気に世界が変わります
  • 自分のタイミングでキックも織り交ぜると体幹も鍛えられます

 

それでは素敵なフィットボクシング生活をお楽しみください  (*´ω`)ノ