おうちクエスト

節約・貯蓄を楽しく!ライフハックの総合メディア

ドラクエウォーク 効率よく経験値を稼ぎレベルを上げる・攻略する方法まとめ

位置情報を利用したスマホアプリ「ドラクエウォーク」

通常の携帯ゲーム機向けのドラクエと違って、実際に町に繰り出して歩くことが必須のこのゲーム。冒険を進めるためのレベル上げにも歩くことが求められます。

DQウォーク攻略のため、効率よくレベルを上げる方法について情報をまとめました。

※筆者は開始から7日でレベル48、第5章をクリアしました。

 

 

序盤の注意点 リセマラは必要か?星5の武器が1つは欲しい

ゲームの序盤でポイントとなるのが「リセマラ」です。ドラクエウォークを効率よく進めるためには、星5の武器が欲しいところ。手早く敵を倒して経験値を貯めるためには、強い武器が必要。防具よりも武器が重要です。

ただしリセマラは面倒ですし、繰り返しには時間がかかります。

最初の10連ガチャで星5の武器が1つも出なかった!という場合はリセマラを考えても良いでしょう。それでも星4武器があれば戦えますよ。星3武器しか出なかった場合はリセマラした方が良いでしょう。

 

ただ、ドラクエウォークでは序盤にジェムが溜まりやすいため、無課金でもレベル20までに10連ガチャが4回くらいは引けるようになります。あまり悲観的にならずに進めてしまうのも有りですね。

10連ガチャで星5装備を引く確率について

ガチャに相当する「ふくびき」システムですが、どのくらいの割合で星5装備が当たるのでしょうか。提供割合が明示されているので確認してみましょう。

※SP装備ふくびきの提供割合を参照

  • 星5 7.0%
  • 星4 23.0%
  • 星3 70.0%

10連ガチャを引いた場合、星4以上が当たる確率が10個のうち3個。星5は10個のうち1つあたるかどうか... といった確率のようです。

 

序盤の進め方 4人の仲間が増える第2章5話あたりまで

冒険を開始してから僧侶・魔法使い・武道家の4人パーティーが揃うまでは、特にレベル上げで苦労するところはないかと思います。

基本的には、ストーリーを進めながら、敵を倒していけば順調にレベルは上がっていくはずです。

効率面で考えると「早めに10連ガチャを引けるようにして、星5、星4装備を揃えていく」方向で頑張りましょう。

そのためには、どうやって10連ガチャを引けるようにするか、といった考え方が必要になります。

効率よく10連ガチャを引けるようになるには

10連ガチャを引く方法は2つあります。

  • ふくびき補助券を100枚を集める
  • ジェム3000個を集める

それぞれ効率の良い集め方を説明します

10連ガチャを引くためのふくびき補助券の集め方

ガチャを引くためのふくびき補助券は交換所でDQウォークマイレージ商品として交換が可能です。

マイル1000ポイントで福引券10枚と交換が可能。10連ガチャを引くためには、マイルで1万ポイントが必要になります。

マイルを集めるには、以下の4つの方法があります

  • 町に落ちているマイルを拾う
  • マイレージ 回復スポットに触れた回数でマイルを貯める
  • マイレージ バトルした回数でを貯める
  • マイレージ 歩数に応じてマイルを貯める

町に落ちているマイルは微々たるものです。マイルを貯めるには、実際に町に繰りだして歩く・バトルする・回復スポットに触るという行為が必要です。ガンガン町に繰りだしましょう。

ウォークモード(自動戦闘・回復モード)にして、さかえた町を練り歩くことが効率よいふくびき券の集め方になります。

課金OKならマイレージ ゴールドパスを購入するべき

ドラクエウォークのマイレージには「スタンダード」「ゴールド」の2種類があります。無課金状態だとスタンダードだけですが、課金してゴールドPASSを購入可能。ゴールドになると更に効率的にマイルを貯めることが可能になります。

ゴールドパスは有償ジェム1000個必要(7日間有効)です。1000円の課金が必要となりますが、ゴールドパス購入して上限までマイルをもらえる活動を行えば、マイルで最大1万ポイント獲得できます。1万ポイントは10連ガチャ1回相当です。

つまり、本来なら3000円課金で10連ガチャできるところが、1000円課金+ゲーム内活動で10連ガチャできる、ということです。結果的に2000円分お得になりますね。

序盤にゴールドパスを購入することで、成長速度が一気に上がりますよ。おすすめです。

特別なイベントクエストを使って福引券やジェムを効率よく集めよう!

ゲーム配信開始記念、セールスランキング1位記念として、特別なイベントクエストが配信されています。

  • 初セールスランキング1位!記念クエスト
  • ぼうけん開始記念クエスト

レベル1の状態でもクリアできます。福引補助券やジェムがもらえます。どちらも9月末までの限定イベントなので、お得なうちにゲームを始めましょう!

 

ジェム集めの穴場「モンスターずかん」を埋めてジェムを取得しよう

ゲームを始めたばかりは気が付かないのですが、実は「モンスターずかん」を埋めることでジェムがもらえます。

モンスターを倒した数に応じて、ブロンズ、シルバー、ゴールド、レインボーの4色が埋まっていきます。

「ブロンズ」「ゴールド」達成時にはジェムが貰えますよ!

「シルバー」「レインボー」達成時には該当モンスターの「ARしぐさ」が増えます。

どんどん狩って図鑑を埋め、ジェムを稼ぎましょう。

図鑑を開きモンスターをタップ。上記の個別詳細画面にすることでジェムやARしぐさが貰えます。

 

中盤以降の進め方 効率よくバトルを進めるために武器強化・能力強化が必要

パーティーが4人揃い、レベルが18あたりになってくると、だんだんとレベルが上がりにくくなってきます。次のレベルに行くまでの必要経験値が増え、バトル回数も多くこなす必要があります。手早くバトルを行うには、能力強化・武器強化が必要です。

職業にあった得意な武器を装備することでパラメータアップ

装備する武器は職業が得意とする武器を装備することを心がけましょう。

得意な武器を装備することで、スキル・特殊効果にボーナスが付きます。

具体例で説明しますね。

下の画像はレベル32の武道家です。武器には得意武器ではないナイフを持っています。

スキル・特殊効果の欄を見て下さい。

  • [得] ちから+10
  • [得] 会心率+3%
  • [得] スキルの斬撃・体技ダメージ+5%
  • [得] ちから+10

これらが薄いグレー文字になっていますね。

もし得意な武器を使えば、これらの文字が白色になり特殊効果として能力がアップします。

実際に得意武器の槍に変えたところ、力が+20増えました。

レベルが1上がった場合に増えるちからは+2から+3程度です。特殊武器にするだけで+20も増えるって、とんでもない強化ですよね。

必ず職業にあった得意武器を装備させてください。

強化する武器や防具はレア度の高いものから。能力の伸びが違います

強化石とゴールドと引き換えに、工房で武器や防具の強化が可能です。

この時に強化する武器・防具はレア度が高いものをできるだけ優先しましょう。

レア度が高いものは「武器・防具レベルが上がった時に覚えるスキル・特殊効果の数が多い」という特徴があります。

下の画像はメタスラの槍のスキル・特殊効果です。

防具の場合は眠り耐性+5%、麻痺耐性+5%、最大HP+5などパラメータ強化系が多いですね。

レア度が高いほど末永く使えます。序盤から鍛え上げて冒険を有利に進めましょう。

 

武器以上に重要な「こころ」 強力なこころでパラメータアップを狙おう 

ドラクエウォークで重要な要素が「モンスターのこころ」です。モンスターを倒すことでドロップする「こころ」ですが、モンスターのこころを装着することでキャラのパラメータが大幅に向上します。

星5の武器を入手する、自分のレベルを上げる、この2つ以上に「モンスターのこころ入手」が自分のパーティーを強くする最重要項目と行っても過言ではありません。

 

例えば、下の画像は「ばんくだんいわS」になります。

さいだいHP、ちから、すばやさ、きようさなどのパラメータが格段に上昇します。戦士や武道家に装着させればかなりの強化になりますね。

 

「マジカルハットS」の場合は魔法使い向けのこころです。さいだいMPやこうげき魔力が大幅に向上することで強い火力が期待できます。

 

「ジャガーメイジS」の場合は僧侶向けのこころです。最大MPやかいふく魔力が大幅に向上することで、高い回復力が期待できます。特に中盤以降になると全体攻撃をしてくるモンスターが増えますので、僧侶は攻撃力を減らしてでも回復力重視にしたいところです。

モンスターのこころ DランクとSランクでコストは変わらない

冒険攻略に重要なモンスターのこころですが、同じモンスターであればDランクとSランクでコストは変わりません。S>A>B>C>Dの順で全体パラメータの強さが変わってきます。SランクやAランクを狙ってモンスターを狩っていきましょう。

参考までに、私は現在まで3600戦していますが、獲得したモンスターのこころでランクSは12個です。

 

効率経験値を稼ぐには ウォークモードで外出しよう

中盤以降の経験値稼ぎですが、外出してバトルしまくる・数をこなすことが基本です。

ドラクエウォークでは戦闘で全滅してもHP1で全員が自動で生き返りますし、回復ポイント2つアクセスすれば80%回復するまで自動復帰します。

ウォークモードにしておけば、勝手に戦闘し・勝手に回復します。これを延々と繰り返してくれますので、とにかく自分自身が移動しまくることがポイントです。

自分の体験ですが、電車やスピードの速いバスの場合、ウォークモードは利きませんでした。ゆっくりしたバス、自転車の場合はウォークモードが有効でした。

ドラクエウォークを起動させ、ウォークモードにしてスマホをカバンの中にいれておけばOKです。通勤・通学時などでも経験値が溜まっていきます。

スマホのバッテリーの減りが気になる人は、スマホの上下を逆さにしましょう。画面上にスライムが1匹だけ映っていればOKです。このバッテリーセーバーモードにしておくことで、裏側ではちゃんとバトルなどが進行しています。詳細なバトルシーンなどの画面描画をしないことでスマホのバッテリーを抑えてくれます。ウォークモードの場合は画面を見る必要がありませんし、かなり消費が抑えられますよ。

 

経験値稼ぎのためにも自宅を正しい位置に設置しよう

ウォークモードで移動しながらバトルが経験値稼ぎの基本です。移動しなくても経験値が稼げたら、更に効率的ですよね。

自宅を自分の家の近くに設置する

家でゴロゴロしながらドラクエウォークをするために、まず「自宅」を自分の自宅の位置にセットします。

「自宅」で「休む」を選択すると、HP・MPが全回復します。1時間に1回使えます。

※この時に「設定」「プライバシー」から「自宅の位置情報公開設定」を「ぼかして公開する」「公開しない」にしておきましょう。

アクセスが多く望める最寄駅などに設置する方もいますが、部屋の訪問者が増える、フレンド申請が増えるくらいしかメリットはありません。

 

自分中心の有効範囲の外にいるモンスターと戦う方法

意外と知られていない技について教えます。

自分を中心とした有効範囲(サークル)の外にいるモンスターと戦うことができません。ただし、これらのモンスターをタップすると、こちらに気が付いて寄ってきます。サークルに入ったらバトル可能です。戦い時はどんどんタップしましょう。

 

中盤以降は経験値稼ぎがシビアになりますが、レベル上げもドラクエの醍醐味ですよね!一緒に頑張っていきましょう!

 

レベル30以上 第4章以降の戦い方について

中盤の山場となる第3章の最後を戦い終えると、第4章「友とのきずな」が始まります。

この辺りになると、全体攻撃を行うモンスターがかなり増えてきます。全体回復が行える僧侶の他にも、回復できる味方がいないと回復が追いつかなくて辛いです。

また、序盤は自分たちも全体攻撃が有利でしたが、レベル30あたりになると強敵から先に潰していく方が効率的になります。特に眠り技・マホトーンを僧侶が食らうと敵の全体攻撃でやられる確率が上がります。

全体攻撃に頼っていた戦略は見直しが必要です。星5武器などと相談して転職するなど、色々と試してみましょう。

また、一度クリア済みのクエストを選択し、弱めのモンスターが出現する状態にして経験値を貯める方法も有効です。 

 

以上、ドラクエウォーク 効率よくレベルを上げて攻略する方法まとめ...という話題でした。

ではまた (*´ω`)ノ