おうちクエスト

節約・貯蓄を楽しく!ライフハックの総合メディア

【節約の基本】一か月あたりの食費に占めるお米の金額はいくらになるのか調べてみた

金額含めたお米の管理、ちゃんとできていますか?

f:id:KazuoLv1:20181010140650j:plain

 

ここ最近は節約を目的として「家計の見直し」に力をいれています。

前回の記事「 【節約の基本】毎月の食費はいくらが妥当?国の公表データを使って調べたよ! - おうちクエスト 」では世間一般の食費がどのくらいなのか調査しました。

その時の調査結果を以下に記しておきます。

 

総務省統計局 家計調査報告 2018年(平成30年)7月分(2018年9月7日公表)

  • 2人以上の世帯で集計したデータ
  • 世帯主の年齢 59.2歳
  • 勤労者世帯の実収入は1世帯当たり 605,746円
  • 世帯人数平均 2.47人
  • 勤労者世帯の月の食費は 80,952円 
  • 世帯1人あたりの月の食費 32,774円
  • 収入に対する食費の割合 約13%

 

また、食費の内訳も公開されていました。私が気になったのは、主食となる「穀類」の部分です。

 

  • 穀類 6,607円(おこめ1,855 パン2,612 麺類1,759 その他380)

 

お米よりパンの方が食費に占める割合が高い!我が家は圧倒的に米派です。ごくたまに朝食でトーストを食べるくらいでしょうか。

それにしても2.47人の世帯でお米が月に1,855円って安くないですか?お買い得な5kgのお米が1,800円くらいだったと記憶しています。ほぼ5kgで1月が回せるってことかしら。

 

疑問は解消しましょう!

お米中心の食事を行う我が家4人家族一日3食すべてお茶碗で白米を食べるとして、一か月にどのくらいのお米が必要となるのでしょうか。調査開始です。

 

米の合数と炊飯したご飯の数の関係を調査

4人家族の我が家でお米を炊飯する場合、3合か4合で炊く場合が多いです。

良く理解しないまま、妻の指示で炊飯器にセットしていましたが、改めて考えると疑問だらけです。

  • 1合のお米って重さにして何グラム?
  • 水も含めて炊いた後の1合の重さは何グラム?
  • 1合でお茶椀にして何杯分のご飯になるの?
  • 2kgのお米の袋、5kgのお米の袋って何合?

 

お米1合の重さは150g

お米専用の計量カップ、すりきり1杯で150gになることが判明。

 

炊飯後の1合の重さは350g

1合のお米を炊くと約2.2倍程度の重さになるとのこと。お米の種類などにもよって重量は変化しますが320~350g程度と考えて良さそうです。

 

お米5kで33合。お米2kgで13合

調査の結果、5kgの袋に33合分のお米が含まれていることがわかりました。2kgの場合は13合です。

 

お茶椀によそったご飯の重さは150g

直径11cmのお茶椀に普通程度に盛りました。お茶碗の重量は除いた設定で150gです。

 

お米5kgを炊飯すると11,550g のご飯になる

これまでの結果から算出してみます。

33合 x 1合あたり350g = 11,550g

※お米2kgを炊飯すると 13 x 350 = 4,550gのご飯になります。

 

お米5kgを炊飯した11,550gのご飯はお茶椀77杯分

11550gをお茶椀1杯分の150gで割ると、何杯分のご飯になるか算出できます。

11550 ÷ 150 = 77 

 ※お米2kgを炊飯した4,550gのご飯はお茶椀 30杯分となります。

 

また

お米4合を炊飯した1,400gのご飯はお茶椀9.3杯分

お米3合を炊飯した1,050gのご飯はお茶椀7杯分

ということもわかりました。

 

ここまで算出して、かなり理解が進みました。後は実際に我が家の状況・4人家族に合わせてシミュレーションしてみます。

 

個別シミュレーション 我が家のケース

家族4人が毎食炊飯したご飯を食べる。お茶碗一杯、おかわり無しと仮定する。

お茶椀4杯・朝昼晩3食なので、1日で4x3=12杯のご飯を食べることになる。

平日の場合、子供2人は給食。妻は外食。夫はおにぎり。そのため、平日の昼は4人でお茶椀1杯とカウント。

平日はお茶椀9杯(朝4、昼1、夜4)、土日祝はお茶椀12杯(朝4、昼4、夜4)で計算する。

2018年10月は、平日が22日、土日祝が9日。

10月のご飯の量は「22 x 9 + 12 x 12 = 198 + 144 = 342」合計342杯。

これを米5kg相当の77杯で割ると、 342 ÷ 77 = 4.44(以下3桁四捨五入)

 

以上の結果、

1ヶ月に5kgの米が 4.44袋必要

となります。

 

5kgの米を1袋当たり2,000円で購入すると仮定すると 2,000 x 4.44 = 8,880

1ヶ月あたりのお米にかかる金額は 8,880円

 

1ヶ月で結構お米食べてるんだなあ。

実際には、おかわりする時がある、カレーや炒飯のようにご飯を多めに使う時がある、といった増えるケースもあります。逆に、外食するので家でご飯を食べない、パンや麺を食べるといった米の使用が減るケースもあるでしょう。

よりリアルに近い値を出したいなら毎日の食事の記録を取って算出するべきでしょうね。ざっくりと食費に占める割合を出したいなら上記のような概算で良いと思います。

 

皆さんも自分の家庭にあった量で計算してみてください。計算の基準は5kgのお米でお茶椀77杯ですよ!

 

まとめ

  • お米5kで33合(お米2kgで13合)
  • お米1合の重さは150g
  • 炊飯後の1合の重さは350g(約2.2倍になる)
  • お茶椀によそったご飯の重さは150g
  • お米5kgを炊飯すると11,550g、お茶椀77杯分
  • お米4合を炊飯すると1,400g、お茶椀9.3杯分
  • お米3合を炊飯すると1,050g、お茶椀7杯分

 

以上、【節約の基本】一か月あたりの食費に占めるお米の金額はいくらが妥当なのか調べてみた...という話題でした。

ではまた (*´ω`)ノ