おうちクエスト

節約・貯蓄を楽しく!ライフハックの総合メディア

これからの時代、料理は動画で覚えるのが近道だ【料理の基礎特訓編】

無料動画でプロの調理作業を学ぶことができる時代

f:id:KazuoLv1:20181007001237j:plain

みなさんはどのようにして料理を学びましたか?

私はアラフォーになってから料理に興味を持ちだし、今さらながら書籍やWEBで知識を仕入れています。できるだけ毎日1食は調理をするよう修行中です。

下手くそ過ぎて作った料理をブログに公開できていません(笑)下手な料理を公開してネガティブなコメントがついたら立ち直れなさそうで... 上手に作れるようになったらブログやTwitter、インスタグラムに公開したいなあ。

 

作りたいメニューで検索 → レシピサイト を見る流れは過去のもの

「今日の夕食は何にしようか。久しぶりにスパゲティがいいな!」

家族と話をして大まかな方向を決定。ではペペロンチーノにしようか、とメニューを決定したとします。

 

今までの私は「ペペロンチーノ 作り方」などと検索。検索結果で上位表示されるという理由でCOOKPADのレシピにたどりつき、数あるペペロンチーノのレシピの中からわかりやすい1作品を選んで真似して作る、という流れでした。

 

ただ、COOKPADのようなサービスは基本的に画像とテキストで構成されています。数多くのレシピが載っていますが、投稿者の欲求を満たすため「自分の料理を見てほしい、他の人の役に立てばうれしい」という原動力で成立しているサイトです(一部、プロのレシピ・献立などもあります)。 

材料や手順は載っていますが、素人目から見ると「なんでこの作業が必要なの?」「別のやり方ではダメなの?」といった補足的な情報が欠けているんですよね。

 

なので、先ほどの例のように「ペペロンチーノ」で調べても複数のレシピで材料や手順もバラバラです(もちろんある程度の共通点はありますけど)。その場は真似して、とりあえず作りたいものは完成します。ただ、自分の中に基礎知識が残りにくいので、料理スキルが上がったか?知識が増えたか?と言われると、そうでもない。とにかく作った、経験が増えた、という意味はあるかも。

 

なんだかいまいちだなー と思っておりました。

 

テキストベースから動画ベースへ

簡単でおいしい料理の作り方をレシピ動画を紹介するサイトが生まれてきました。

代表的なサイトとして「クラシル」が挙げられます。

www.kurashiru.com

 

会員登録しても一般ユーザーがレシピを投稿できるわけでは無く閲覧のみ。動画は全て運営側が用意、というスタイルです。短時間の動画が付いている・テキストだけではわからなかった視覚情報が増えているため、より理解しやすくなっています。

COOKPADも追随するように クックパッド料理動画というサービスをはじめましたが、やっていることはクラシルそのものですね。

 

クラシルもCOOKPAD料理動画も、映像による情報は増えましたけど、調理過程におけるどうしてこの作業をするのか、注意点は何なのか、他の具材などの代替案はあるか、など調理の基本ベースでの解説に欠けています。

 

youtubeで自分の師匠を見つける

最近になって私がハマっているのがyoutubeです。お店の経営者・調理人がyoutuberとして動画チャンネルを公開しており、これがとても役に立ってます。

 

おすすめの1つは「COCOCOROチャンネル

www.youtube.com

 

クッキングエンターテイナー 大西シェフの料理・喋りが上手いだけでなく、編集も今風のテロップがバンバン入るスタイル。撮影者との掛け合いも面白くてサクッと1本が終わってしまいます。

youtubeに倍速視聴機能がついたことも大きいですね。いつも1.5倍か2倍で見てます。

 

調理プロによる動画の何が良いかといえば「調理過程ごとにプロから注意点や代替案が示される」ということです。なぜこの作業工程を行うのか、という料理のベースとなる知識が解説されるんですよね。これが本当にありがたい。

 

特に大西シェフの場合、プロですからお店の厨房で調理されます。使っている材料や調理器具もプロ向けです。そのことも意識されていて「ご家庭で調理される場合は~」「この材料が無い場合は~」といった、視聴者目線で気になることを先回りして教えてくれる。痒い所に手が届く。マジ素晴らしい (`・ω・´)

 

別にyoutubeでなくても良い プロが解説する動画

先ほどのCOCOCOROキッチンはたまたまyoutubeでしたが、別の動画サイトでも良いわけです。ニコニコ動画にも料理系の動画たくさんありますし。

 

もう1つのおすすめはゼクシィキッチン「笠原将弘」さんの動画です。

 

Twitterのフォロワーさんから教えてもらいました。ありがとうございます。結婚準備サイトのゼクシィが料理サイトやってたなんて全然知りませんでした。130人以上の有名シェフたちが数多くの動画を配信しているので、注目度高いですよこのサイト。

有名シェフ・料理人のレシピ一覧 | ゼクシィキッチン


zexy-kitchen.net

 

動画を見ながら和食の勉強させていただいてます。初心者向けの「ほうれん草の味噌汁」だけ見ても、出汁の取り方、ホウレンソウのゆで方、味噌の溶き方と、目からうろこが落ちまくり。今まで私が作ってたみそ汁、やばいな...

 

まとめです。

  • レシピサイトはとにかく作れれば良い場合は便利
  • レシピサイトは、ただ真似していても根本的な料理の知識は増えない
  • プロの動画は「なぜこの作業をするのか」が豊富なので料理の知識が増える
  • プロの動画は見ていて「なるほど!」と自分の中でスイッチが入るので、情報を覚えやすい
  • 素人が料理を学ぶには、プロの動画を参考にするべき

 

以上、これからの時代、料理は動画で覚えるのが近道だ【料理の基礎特訓編】...という話題でした。

ではまた (*´ω`)ノ