更新日:
2019年12月22日(日)大人気テレビ番組「M-1グランプリ2019」が放送されます。
![情報が欲しい人](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/K/KazuoLv1/20191206/20191206223333.png)
本記事でお笑いコンビ「からし蓮根」の動画紹介、メンバープロフィールなど紹介しますね!
M-1グランプリ2019決勝ステージの結果もリアルタイム更新。別記事でまとめています。
>> 【リアルタイム更新】M1グランプリ2019 決勝ステージ 審査員別の点数とコメント【速報】 - おうちクエスト
お笑いコンビ「からし蓮根」の動画
客席からみて立ち位置が左側、背の高い方がボケ担当「伊織」、右側がツッコミ担当「杉本青空」です。
よしもと漫才劇場5周年SPのネタ「遊びに来た友達」です。
よしもと漫才劇場4周年SPのネタ「修学旅行」です。
お笑いコンビ「からし蓮根」プロフィール紹介
からし蓮根の所属事務所は吉本興業。大阪NSC35期。
結成は 2013年。
出会いは高校1年生の時。同じ学校、熊本県の九州学院高校時代に杉本が伊織をさそってコンビを結成。
「おれ、◯◯の役やるからお前、××の役やってくれ」の展開で始まるコント漫才が得意。
予想外の展開を見せる伊織のボケ、熊本訛りの杉本のツッコミが特徴的。
伊織の高い伸長を活かしたダイナミックな動きも見どころです。
ヒートアップするとツッコミ杉本の語尾が時折「~ばい」「~ぞ」と熊本弁まるだしになることも。
ツッコミ担当 杉本青空(すぎもと そら)
生年月日 1994年2月2日
漫画「べしゃり暮らし」に憧れてトーク術を磨くべく高校時代は放送部に所属。
中学時代に吹奏楽部だったのでサックスも得意。
>> 杉本青空 (からし蓮根) (@BouzuRock) | Twitter
ボケ担当 伊織(いおり)
生年月日 1993年9月12日
旧芸名は 松本伊織(まつもと いおり)
身長190cmと大きな体をいかし、高校時代はラグビー部だった。
西野カナの大ファンで、漫才ネタにも時々「西野カナ」を混ぜてくることがある。
>> からし蓮根 伊織 (@karashi_iori) | Twitter
お笑いコンビ「からし蓮根」過去のM-1グランプリ挑戦歴
- 2015年大会 準々決勝敗退
- 2016年大会 準々決勝敗退
- 2017年大会 準決勝敗退
- 2018年大会 準決勝敗退
- 2019年大会 決勝進出
2年連続で準決勝敗退でしたが、2019年は悲願の決勝進出!
2019年の準決勝観覧者に「特におもしろかったコンビ」のアンケートをとったところ、からし蓮根が1位でした。優勝候補筆頭といってもよいのではないでしょうか。
【アンケート結果】
— お笑いライブ情報ワラリー! (@warally_info) December 4, 2019
M-1グランプリ2019準決勝を見た方へ
あなたが「特に面白い!」と感じた10組は誰ですか?
1位 からし蓮根
2位 かまいたち
3位 和牛
4位 ミルクボーイ
5位 天竺鼠
6位 アインシュタイン
7位 オズワルド
8位 見取り図
9位 金属バット
10位 ぺこぱ#M1グランプリ #M1グランプリ2019 pic.twitter.com/SMyKSTMrJA
Amazonプライムビデオで歴代M-1グランプリの全放送が見れる
過去のM-1グランプリ、もう一度見てみたいですよね。
AmazonビデオならM1グランプリチャンネルから歴代の放送を楽しむことができます!
30日の無料体験が試せますので、この機会にぜひ歴代のM1グランプリをお楽しみください!以下のリンクから詳細を確認してみてくださいね。
以上、【動画で紹介】からし蓮根 M1グランプリ2019決勝進出お笑いコンビ...という話題でした。
※画像の一部を公式サイトより引用しています