おうちクエスト

節約・貯蓄を楽しく!ライフハックの総合メディア

M1グランプリ2018 審査員批判で炎上!コメント・得点から審査員の傾向を分析したよ

f:id:KazuoLv1:20181204171100j:plain

本記事は2018年のものです。M-1グランプリ2019決勝ステージの結果もリアルタイム更新。別記事でまとめています。

>> 【リアルタイム更新】M1グランプリ2019 決勝ステージ 審査員別の点数とコメント【速報】 - おうちクエスト

2018年12月2日にM1グランプリ2018の決勝が行われ、1年に渡る長き戦いが幕を閉じました。優勝した霜降り明星、おめでとうございます!

どの組も出来が良く、かなりハイレベルな戦いでたくさん笑わせてもらいました。しかしM1で優勝できるのはたったの1組。点数、投票によって優劣を付けなければいけない非情の世界でもあります。

その順位付けの鍵を握るのは審査員7名。この記事は、審査員を主軸として、どのコンビに対してどのような点数・コメントをしたのか、その内容から私が個人的に審査員の傾向を考察する、というものです。

また、決勝終了後の深夜、SNSライブ放送で芸人さんが審査員を批判・ディスる「炎上案件」が起きました。審査員に対する個人的な考えについても記載しました。

 

 

M1グランプリ2018 審査員別コメント

オール巨人

  • 見取り図:88点
    ちょっと波があったように思う。ネタふりを2つくらいに縮めてやったら良かった
  • スーパーマラドーナ:87点
  • かまいたち: 89点
  • ジャルジャル:93点
    昔は天丼というやり方があって、順番にやっていく、それの変形的なもんで、わけわからんけど面白かった。
  • ギャロップ:87点
    何でこのネタやったのかな。もっと面白いのたくさんある。劇場でもめっちゃうけるんですよ。
  • ゆにばーす:84点
    上手いことつかめなかった。設定が無理があったかな。ぼくら「反吐」とか言われると「ん?」と引いてしまうところがあるんですよ。川瀬君の笑いのセンス、めっちゃ買ってるけど、ちょっと考えすぎじゃないかと思います。途中からはらさんがコントの喋りやってたあっちの喋りの方が良いんじゃないか
  • ミキ:90点
    上手いよね。いつも劇場で聴いて上手いなと、僕らもできへんなと思うくらい上手い時ありますけど。今日もだいぶ上手かった。ただニ本目を聴いて「やかましい」と感じなかったらいいけどね。
  • トム・ブラウン:87点
    これも何点つけようか悩んだんですよ。会場はうけてましたけどね。漫才としてはどうなのかなと思って点数は低めにしました。面白いが。
  • 霜降り明星:93点
    近代漫才というか何年か前からツッコミの言葉の多さ・ボキャブラリー、粗品君がそれを完全にやってる。みなさん、せいやがボケて粗品がツッコむの待ってるもん。みんなが思ってることよりちょっと上のことを言ってるからどんどんハマっていく。最初から最後までずっと爆笑でしたね。よかったです。
  • 和牛:92点
    前半少し心配でした。毎回なんですけど、最後に大きな笑いなかったら90点もついてないかも。けど、ドーンと来ましたね。しゃべりも軽快で聴きやすい。やっぱり上手い。力がある。

高得点順から霜降り明星93点、ジャルジャル93点、和牛92点と続き、最後はゆにば-す84点。得点の差は9点。

オール巨人さんは自身のブログで、M1の総評・寸評を公開されています。以下の記事は2017年度のもの。

Mー1…寸評。 - オール巨人の一笑懸命・フルスイング! - Yahoo!ブログ

※2018年度の総評はこれからになります

過去の大会(2009)の総評で

「漫才って言うのは、先ずネタなんです、いかに面白いネタを作るか!是が勝負で、いくら名人大師匠の漫才師でも、50点のネタを100点に演ずる事は出来ません」

と述べているように、漫才としてのネタを重視。そして流れや漫才としての手法・新しさ、テンポ・笑いの量などバランス良く判断されている印象を受けます。コメントも単に良かった・悪かっただけではなく「こうすればもっと良いのではないか」といったアドバイスも含まれていて、漫才に対する愛を感じます。

ジャルジャルの時に漫才の手法「天丼」について触れられています。一般視聴者はまず知らない、でも知っていればより漫才が楽しめる。こういう解説・補足説明があると見る側のレベルも上がりますね。

 

礼二

  • 見取り図:91点
    トップにしては出来よかった
  • スーパーマラドーナ: 90点
  • かまいたち: 92点 
  • ジャルジャル:93点
    4組目で一番うけたんちゃうかな。過去何回かM1出て、形を変えなかった頑固さがすごいな 
  • ギャロップ:90点
    良いネタだと思うが、最初の掴みから入っていって、ずっとやり取りが一辺倒。変化が欲しかった 
  • ゆにばーす:91点
    意外と期待してたんですけど、なんか爆発しなかった 。ネタで遊園地に行くまでに大きい笑いがボンと1個あれば楽にネタに入れたのかもしれない。上手く行かなかったのかな
  • ミキ:93点
    ここ数年見た中で今日の出来は一番よかった 
  • トム・ブラウン:90点
    評価が途中でわけわからなくなってきた
  • 霜降り明星:96点
    せいやのボケまっしぐらと粗品ツッコミがぜんぶはまった感じ
  • 和牛:94点
    毎年作品を見せて頂いているような感じで。前半もっと大きい笑いが1個ないと見てるこっちがドキドキするね。まあ最後あれだけうけるんで。流石、和牛だなと。

高得点順から霜降り明星96点、和牛94点、ミキ・ジャルジャル93点と続き、最後はスーパーマラドーナ・ギャロップ・トムブラウンの90点。得点の差は6点。2017年度の審査時も最高と最低の得点差が6点でした。あまり差をつけないですね。

全コンビに90点以上を付けており、基準点が高い。90点から93点の4点差の中に8組が収まっています。一位の霜降り和牛だけ頭一つ抜け出たという採点。審査コメントは短めで、どう判断しているかわかりにくいですが、流れや爆発力を見ている印象。

 

  • 見取り図:85点
    トップバッターだったんで完璧だと思う。横の意識しかない、もうちょっと縦の、お客さんの方を意識した立体感が生まれるともっと点数上がった
  • スーパーマラドーナ:89点
    毎年難しい設定を面白くするのがスーパーマラドーナ。それをまた期待していた。後半がちょっと失速した感じがした
  • かまいたち:92点
    パワーバランスがすごくいい。ずっと面白いことを言うレールにかかってる感じがする。好みなんで僕は。
  • ジャルジャル:93点
    ゲームの説明をあんまりしないでだんだんお客さんと一緒にわかっていくというのが理想な展開だと思った
  • ギャロップ:89点
    ギャロップもスーパーマラドーナも一緒に一生漫才をやっていく仲間みたいな感じがするんですけど、M1の4分の筋肉がちょっと使いきれてなかったかな
  • ゆにばーす: 82点
  • ミキ:90点
    ほんと若いのにこれだけテンポだせるのはすごい 
  • トム・ブラウン:93点
    途中からツッコミの布川君が客席にいちいち同意求めてるのがおかしくなっちゃってw 誰に対して説明してしてるのw
  • 霜降り明星:98点
    同じ芸人として面白い面白くないではなくて強弱で強いんで二人とも。これは圧倒的に強い人間がやってるなと思った。吉本の宝だと思います。漫才協会に絶対入ってもらいたい。
  • 和牛:94点
    毎年優勝候補と言われている中でこれだけのネタを作ってきて、やる話術がすごいなと。尊敬します。

高得点順から霜降り明星98点、和牛94点、トムブラウン・ジャルジャル93点と続き、最後はゆにばーすの82点。得点の差は16点。審査員7名の中で一番得点差が広いのが塙さんになります。意外ですね。平均値90.5点、中央値91点なので、良い方向に霜降り明星、悪い方向にゆにばーすが突き出た採点。

トムブラウンとジャルジャルのネタに93点を付けているあたり、伝統的なしゃべくり漫才を重視するわけでも無さそう。80点台のコンビにはアドバイスを、90点台のコンビは褒めるという愛を感じるコメント内容。「好みなんで自分は」「漫才協会に絶対入ってもらいたい」「尊敬します」と言った自分自身の色も明確に出しています。

「横の意識しかない、もうちょっと縦の、お客さんの方を意識した立体感が生まれると」「客席にいちいち同意求めてるのがおかしくなっちゃってw」というコメントから、ステージ全体を俯瞰的に見ている印象も受けますね。

立川志らく

  • 見取り図:85点
    最初聴いてるうちは新しさがない、50点くらいつけようかと思ったが、マルコ牧師で70点まで跳ね上がって岸田ゆりこで85点まで跳ね上がった
  • スーパーマラドーナ: 88点 
  • かまいたち:88点
    ものすごく上手いし面白い。ただ上手さを感じすぎてしまった
  • ジャルジャル:99点
    ずっと見てて一つも笑えなかった、だけどすごい面白かった。コント55号を思い出すような感じだった
  • ギャロップ:86点
    テレビサイズで、モニターでみると禿げ方が面白くない
  • ゆにばーす:87点
    出てきた感じ・見た目とか、面白い感じがするんだけど、それほどでもなかったのかな。はらさんの方は放っておいてもテレビできっと売れるんじゃないですかね。
  • ミキ:89点
    今日やった漫才の中では一番素晴らしいし、30年、40年、漫才師として続けていくのはおそらくこの2人だろうと思う。新しいものをもっと欲しい。それがあれば10点くらい上乗せされる
  • トム・ブラウン:97点
    何なんですかあなたたちは。意味も全くわからないけれど衝撃をうけた。(私は)変なものが好きなのかもしれない。もうネタが聴けないのが残念。私はずっとあなた達を追いかけますから。
  • 霜降り明星:93点
    一番現代的で、ほどが良い感じ。大衆は彼らを支持すると思います。
  • 和牛:93点
    ゾンビ・殺すのワードが出てきて最初は嫌な感じがしたんだけれど、全体にものすごく品がある。どんなことをしても楽しく聞ける。もっている才能でしょうね。

高得点順からジャルジャル99点、トムブラウン97点、霜降り明星と和牛93点と続き、最後はゆにばーすの85点。得点の差は14点。平均値90.5点、中央値91点。85点~89点に6組が集中、93点に2組、97点1組、99点1組ということで、上位2組が突出していることを除けば80点台に半分以上の6組が収まっています。

「今日やった漫才の中では一番素晴らしい」と称賛されたミキが89点。優勝・順優勝の霜降り明星と和牛が93点を見ると、通常であれば85~93辺りがゾーンなのでしょう。ただ、ジャルジャルやトムブラウンのような破天荒さ・新規性にガツンとやられる傾向がありそうです。志らくさん自身も「変なものが好きなのかもしれない」とコメントされていましたね。漫才の未来、新しい世界に期待しているタイプなのかもしれません。「笑える」と「面白い」を分けて考えているのも特徴的です。

SNSでは志らくさんの審査に批判があったようですが、個人的には談志イズムを継承する人が丸く収まる審査をするのもどうかと思うので今回の審査は良かったと思いますね。志らくさん本体に談志さんの魂が入りこみ、志らくさんの魂は幽体離脱した・ちょっと俯瞰した状況で舞台を見ていた。そんな感じがします

ギャロップに対する「禿げが面白くない」コメントも、今後彼らの持ちネタとして生きていくことでしょう。

 

富澤

  • 見取り図:86点
    勾玉とか非常に面白いワードがいっぱいあったんですけど、後半もうちょっと欲しかった
  • スーパーマラドーナ:89点
    結構僕はサイコ系のネタが好きなんですけど、前半に笑いが来てて、後半もっと(笑いが)ほしかったかな
  • かまいたち:91点
    後半にかけてもりあがった。人間二人の面白さが出てたのが良かった
  • ジャルジャル:90点
    ずっと頭の中で「ゼンチン」が流れてる。ジャルジャルは毎回面白くて、二人の人間力がでると最強になるのにな。マシーンを見ているような感じ
  • ギャロップ:87点
    見てて非常におじさんの安心感みたなものがあったんですけど、デザイナーとか面白かったんですけど、爆発はしなかったかな
  • ゆにばーす:86点
    悪いネタではないんですけど、単発・単発になってしまったかな
  • ミキ:90点
    人間の面白さっていうのもあったし、頭からトップギアで駆け抜けた感じ。よかった。
  • トム・ブラウン:89点
    途中から聞くのやめたんですよw 
  • 霜降り明星:91点
    映画を見ているように全体を使って、これがまた、ずっと年をとったら面白くなるんだろうな。 
  • 和牛:92点
    悔しかったですね。和牛が思っているようにみてしまった。やられました。

高得点順から和牛92点、霜降り明星・かまいたち91点と続き、最後は見取り図・ゆにばーすの86点。得点の差は6点。礼二さんと同様、得点の幅は広くないです。

「人間二人の面白さが出てたのが良かった」「二人の人間力がでると最強になる」「人間の面白さっていうのもあったし」 これらの発言に象徴されるように、ネタの面白さだけでなく、双方それぞれの個性・人間くささ・個人としての魅力が出ているかどうか、に注目されていることがわかります。サンドイッチマンらしい視点ですね。

 

松本

  • 見取り図:83点
    そこまで受けて無かった。もうちょっと笑いが欲しかった
  • スーパーマラドーナ:85点
    ちょっとサイコ強めかな。それを上回るほどの笑いにもって行けて無かったかな。でもラストイヤーになんでこんな暗いネタなんや 
  • かまいたち:90点
    かまいたちの、いたち多めでよかったな、わかりにくく説明したんですけど
  • ジャルジャル:92点
    僕は面白かったかな。途中、屁こいてしまった 
  • ギャロップ:86点
    みんなと同じ。あと林君、言うほど禿げてないからね 
  • ゆにばーす:80点
    ここのコンビは掴みが大事だと思うんですけど、掴みがうまくいかなかったので。いかにも6位。絵に描いたような6位。
  • ミキ:88点
    今日の空気に合ってる漫才だなあ。 
  • トム・ブラウン:91点
    僕は面白かったですよ。でも今日でいいですわw かまいたちとジャルジャルの間の点数
  • 霜降り明星:94点
    いやこれはもしかしたら優勝する可能性が。トロフィーのシルエットが二人のまんま 
  • 和牛:93点
    まあやっぱり安定感というか最後裏切らないね。

高得点順から霜降り明星94点、和牛93点、ジャルジャル92点と続き、最後はゆにばーすの80点。得点の差は14点。結構広め。平均値88.2点、中央値89点。同じ点数のコンビが出ないように、順列を付けている印象を受けます。

松本さんは「そこまで受けて無かった」「僕は面白かった」など、面白かったかどうかをストレートに伝えますね。加えて審査コメントの中でコンビが演じたネタに被せた笑いをとりに行くというw 番組のことを考えてのことでしょう。

「前半は空気が重かった」と言われていたように会場全体の空気も気にされていました。審査員として得点つけるだけでなく、番組出演者として番組全体の盛り上がりも考えなければいけませんから審査員も大変ですね。

 

上沼

  • 見取り図:88点
    前半が古いです、笑いが。私たちがやってた頃の懐かしい(笑い)。後半でガッときましたから、後半からのあの調子で行ってほしい。惜しい。
  • スーパーマラドーナ:89点
    入るときは面白いなーどんな展開になるんやってドキドキしたけど、後半しらっとした。悪いけど。田中ようしゃべるようになったな
  • かまいたち:94点
    達者ですね。プロやなあと思いました。やっぱりクオリティが高い
  • ジャルジャル:88点
    振らんといて。ジャルジャルのファンだけどネタは嫌いや。ごめん
  • ギャロップ:89点
    4分のネタではなかった。惜しいな。自虐はあんまり、基本的にうけない。
  • ゆにばーす:84点
  • ミキ:98点
    ひいきしてるわけじゃないんですよ。でもファンだな。ギャロップの自虐と違ってお兄ちゃんのは突き抜けて芸になっている。その力の差がある。人徳がある。
  • トム・ブラウン:86点
    大熱演。感動した。ちょっと未来の笑いって感じ。私にはついていけないや。ごめんなさいね。盛り上がるって言うのは力ですからね。凄いと思う。でも私は今日でいいや。
  • 霜降り明星:97点
    上手いなー!本業を初めて見たの!ビックリした!やるね!ミキより好きかも
  • 和牛:98点
    もう完璧でしょ。ゾンビになる/ならない だけであれだけ突っ張って。発想も天才的なネタ。落ち着いたベテランの域のしゃべくり。2本目聴きたい。

高得点順から和牛・ミキ98点、霜降り明星97点と続き、最後はゆにばーすの84点。得点の差は14点。結構広め。平均値91.1点、中央値89点。

98,97点に3組、そこから3点離れて94点1組、そこから5点離れた89点以下に6組ということで、好評価の組とそれ以外で明確にわかれたようですね。ジャルジャル、トムブラウンは80点代。この2組は人によって評価が分かれると思いますので、この点数がついても不思議ではないと思います。

上沼さんのコメントも松本さん同様、面白い面白くないをはっきりと伝えるタイプ。ダメな時は「ごめん」、良い時は「ファン」「好きかも」「やるね!」
上沼さんの芸風が辛口でスパッと切るタイプですので、審査にもその個性が出てて良いですね。「好き嫌いで決めるな!」と思う人もいるかもしれませんが、上沼さんの場合は「漫才が面白い・良かった」という思いが言葉に出る時に「わたし好きやわー」「ファンになりました」「私は嫌いやわ」に変わるタイプの人です。ジャルジャルの「ファンだけど、ネタは嫌いや」が象徴するコメントですね。この辺りは少し誤解を招きそうですが、2007年にM1の審査員になられてから変わっていないと感じます。
本当に自分の好き嫌いだけで判定するような人はそもそも審査員席に呼ばれません。
SNSでは「トムブラウン 上沼怒られ枠」なんて噂が流れてヒヤヒヤしましたが、自分に合う・合わないをはっきりと伝えた良い判定でした。

 

M1グランプリ2018 審査に対する個人的な意見

近年のM1グランプリは「優勝すると芸人の人生が変わる」的なことを強調しすぎている感じを受けます。番組中でも若手芸人が狭い部屋で生活しているシーンを映すなど。確かに若手芸人さんからすれば、M1優勝は重要なターニングポイントなのでしょうけれど、なんというか番組全体がどんどん重い空気に包まれて行く感じがします。

松本さんも「前半すごく重かった」とコメントしていましたね。

一般視聴者としては年末にもっと気軽に笑いたいんですよ。今年の笑いの総決算。家族みんなで「今年もM1やるよー」「わーい!みるみる!すっごい楽しみ!」みたいな。

優勝しなくてもオードリーのように、(富澤さん・塙さんの言葉にあるように)人間力が強ければ、全国区で活躍するようになるでしょう。

審査する側も自分のジャッジで芸人の今後が大きく変わることは当然わかっていますから相当やりにくいと思います。プレッシャーもある中で公平性も出しつつ、審査員としての自分の個性も出す。この両立は大変な苦労を伴うものでしょう。番組から明確な審査基準が出されているわけでもありませんし。

M1グランプリ 審査員に対する批判について

決勝終了後の深夜、とろサーモン久保田さん、スーパーマラドーナ武智さんがSNSライブ生配信で上沼審査員を強く批判(暴言含む)。時間が経ってから反省・暴言を謝罪するという事案が発生しました。個人的に、審査員への批判・クレーム(主に人格的な批判)が無くなることを強く願います。「俺は○○コンビの方がよかった」のような主観はもちろん全く問題ありません。

サッカーの試合では審判に批判をぶつけたらレッドカード、退場です。M1でもそのくらい審査員は守られるべき存在です。

感情に任せた暴言が吐かれるなら、だれも審査員なんてやらなくなりますよ。

心に思っている分には構いませんが、酔った勢いで言うけど~など、酒を免罪符にして審査員を批判することは許されることではありません。これはM1に限った話ではありません。審査方法や審査員の選出に意見があるなら、それは運営に伝えるべきです。

芸人さんなら審査員からの辛口コメントや僅差で負けた・大差で負けた悔しい想いも、芸・笑いに変えてもらいたい。お笑いが好きな人達が増えて、多くの人が幸せな気持ちになるこれからの未来に期待します。

 

以上、M1グランプリ2018 審査員を軸にコメントから傾向を探る...という話題でした。

ではまた (*´ω`)ノ