更新日:
人間が生きていくために食事は必要。避けることができない家事の1つが料理です。
できることなら楽しんで料理を続けていきたいですよね。食育を通じて子供に愛情を伝えたいですし。
料理が楽しくなるコツは便利な道具を揃えること。これにより調理の手間・苦労が減る、時短につながるなど、ちょっとしたイラつきやストレスが減りますよ。
結婚20周年を迎える料理好き夫婦が、実際に使ってきて手放せないキッチングッズを紹介します。
※ちなみに我が家ではガスではなく、IHを利用しています。
- ふきん・カウンタークロス
- 貝印 ピーラー
- 包丁の砥石 シャプトン 刃の黒幕シリーズ
- ティファール 取っ手のとれるフライパン・鍋セット
- パンチングボウル
- ルクエ スチームケース
- マッシャー
- シリコンゴムヘラ
- ターナー
- ブラウン ハンドブレンダ―
- 圧力なべ
- 出汁ポット
- みそマドラー
- 柳宗理 ステンレスケトル
ふきん・カウンタークロス
このクロス、見覚えありませんか?ショッピングセンターのフードコードでよく見るクロスですね。
料理をすると予想以上にふきんの出番が多いことに気付きます。食卓・ガス台周り・また板周辺・食器拭き、etc...
調理中もまな板を拭く、手を拭く、包丁を拭く、テーブルを拭くなど一度に3,4枚を使いますよね。
このクロスは耐久性があり吸水性も高い。水洗いすれば結構長持ちしますし、ボロボロになったら雑巾として掃除に活用して捨てれば便利。ガンガン汚れを拭きましょう。
貝印 ピーラー
キッチンツールの定番、貝印のピーラーです。ブロガーにも大人気。amazonでも一番人気です。
今まではピーラーなんて100円均一の商品で十分だと思ってました。しかし、思ったように皮が剥けない・芽取り部分がボキッと折れるなどイライラが募りまくり。
WEBで評判の良かった貝印のピーラーを購入したらホント驚くくらいに切れる!今までのストレスは何だったのかと。これはマストアイテムですよ。
包丁の砥石 シャプトン 刃の黒幕シリーズ
プロの料理人も使用している砥石です。砥石も種類・粒度が色々ありますが、この中砥(オレンジ)が1つあれば一般家庭は問題無し。セラミック製なので長持ち。ケースがそのまま台になるので使用する手間も簡単。貝印のピーラーでも語りましたが「よく切れる」というのは調理でとても重要です。ニンジン・大根といった根菜系もスッと切れると料理のストレスが無くなって楽しくなりますよ。ほんと世界が変わります!
包丁自体は何でも良くて大事なのはよく切れること。
切れないと事故・怪我にも繋がりやすい。
このように料理人の友人が教えてくれました。
私は週末に軽く砥ぎなおして切れ味をキープしています
ティファール 取っ手のとれるフライパン・鍋セット
収納面・調理面の双方から良く考えられている商品です。
まず収納面の利点について。ハンドルが取れるので収納時にハンドルのスペースがはみ出さずに済みます。また、蓋の取っ手はペタッと平に変形するので収納の邪魔になりません。
調理後の利点について。フライパン・鍋のまま食卓に出すことができます。鍋に蓋をしてそのまま冷蔵庫にしまうことも可能。
チタンコーティングなので耐久性も良く、数年は使っていますがテフロンの剥がれがありません。最初は「少し高いかな」と思いましたが、それだけの価値がありますよ。もし壊れたら絶対リピート買いしますね。
パンチングボウル
今までは網目の細かい従来よくあるザルを使っていましたが、網目に野菜カスが詰まる・洗う時にスポンジがこすれてボロボロになるなど、ストレスの原因でした。
パンチングボウルに変えたら、目詰まりしないしサッと洗えるし、ストレス解消!麺の湯きり時に麺が流れ出ることもありません。大中小を重ねて収納できるし、用途別に使えるので本当に便利です。野菜を洗って少しおいて置くのにも重宝します。
ルクエ スチームケース
野菜や肉、魚をケースに入れ、レンジでチンするだけの便利アイテム。温野菜など追加の一品が関単に作れます。ジャガイモ・ニンジンなど火が通りにくいものをルクエで温め、内部に熱を通しておく下処理にも大活躍!
冷えたご飯を温めるとホカホカになって良い感じです。
我が家ではほぼ毎日使っています
マッシャー
コロッケやポテトサラダを作るときに芋を潰す道具。過去にすりこぎ棒で芋を潰していたのですが滑って潰せずストレス溜まることが多かった。この商品に変えてからはストレス無し!小さいので小回りが利く・頑丈なので曲がる心配なし、ほどよいカーブで力がいれやすい。本当に便利です!
このおかげで我が家ではポテトサラダの出番が増えました。ポテサラはボリューム感があり、食べ盛りの子供がいる家庭にピッタリですね。芋料理はコスパに優れているので家計を助けてくれます。
シリコンゴムヘラ
youtubeの料理動画を視聴中に憧れのシェフがおすすめしており購入しました。
耐熱性(204度)に優れ、フライパンに触っても溶けたりしません。ヘラ部分はほどよい弾力性・カーブなので鍋に残ったソースも綺麗に取り切ることができます。一体型なので洗うのも楽です。料理に、お菓子作りに、大活躍しますよ!
ターナー
綺麗にひっくり返すことができずに形が崩れて残念なことに。そんな経験ありませんか? このターナー・フライ返しはほどよい角度・弾力性を持っており、オムレツや白身魚等の柔らかな食材も崩さずに簡単にひっくり返すことができますよ。
最初は「ターナー無くてもいいかな」と思ってましたが、使ってみたら便利で手放せなくなりました。洗う手間もかかりません。
ただし、先端部分でなべ底の焦げ付きをガリガリこすると痛んでしまいますのでご注意を。
ブラウン ハンドブレンダ―
「混ぜる」「つぶす」「きざむ」「泡立てる」をサポートして暮れる便利アイテム。大人気商品ですね。子供の離乳食を作るときにも活躍しました。パワーを変更できるのも嬉しい機能です。ポタージュスープや野菜ジュースも手軽に作れるので料理の幅が大きく広がります!
家族の人数が増える・調理量が増えるほどみじん切りなど面倒になりますが、チョッパー機能を使えばあっという間です。
圧力なべ
普通の鍋で1時間もぐつぐつ煮込むのにつきあうのって実際問題かなりつらいですよね?圧力鍋を使えば時間短縮に大活躍。分厚いお肉系も短時間で中まで熱が入ります。シチュー・カレーを作る場合もガッチリ蓋をされているので外に跳ねないなどの利点あり。
デメリットはお鍋が大きくて重いため、収納の場所を取るという点くらいですね。メリットの方が大きく感じます。
出汁ポット
料理が楽しくなってくると、お出汁も自分で取りたくなりますよね!この製品は昆布や鰹節・煮干しを投入して冷蔵庫に一晩寝かせておくだけで出汁が取れる(水出し)という優れもの。冷蔵庫の牛乳の隣などに立てておけるので収納も楽です。もちろん煮出した出汁を入れるのもOK。
この容器があれば、水出しコーヒー、水出し紅茶も楽しめます。
みそマドラー
作る頻度が多い味噌汁。いざ味噌を取ろうと思ったときに、お玉だと取りにくい、スプーンでちまちま取るのも適量かわかりにくい、といったイライラがありました。
この製品を使えば、1杯分の味噌、2杯分の味噌の量がサッと取れる。そのままお玉の上で味噌を溶かすこともできて本当に便利です。先端のワイヤーのカーブで、味噌が少なくなってきてもキレイにすくえるのもポイント高い!
柳宗理 ステンレスケトル
日常生活でお湯を沸かすこと、結構ありますよね。我が家ではヤカン・ケトルに柳宗理のステンレスケトルを使っています。
お湯が沸かせれば何でもいいという意見もあり、まあその通りだと思います。ただ、料理を楽しく続けるうえで大事なことの1つに「自分のお気に入りの道具に囲まれること」があるでしょう。
私は本製品のシンプルでスッキリとしたデザインに惚れ込みました。底面積が広くて熱が早く伝わる、蓋が開けやすいといったメリットも有り、とても気に入っています。
以上、結婚歴20年の料理好き夫婦がおすすめ!便利なキッチン用品14選...という話題でした。
ではまた (*´ω`)ノ
他にも、おすすめの記事だよ!
2018年にamazonで買ってよかったもの。おすすめ商品まとめ!