2019年10月26日(土) 箱根駅伝の出場校を決める予選会が行われました。
本記事では 予選会の情報をまとめたものです。
最終結果のほかに、予選会ルール、出場校、競技中のリアルタイム情報などを盛り込んでいます。
本戦となる箱根駅伝2020の結果・順位については別記事で結果をまとめています。
>> 2020年 第96回箱根駅伝 往路・復路結果 区間別順位 早見表 - おうちクエスト
2020年 第96回箱根駅伝 予選会 結果 順位・成績
箱根駅伝2020予選会 大学別 成績・順位表
順位 | 大学名 | タイム | 出場回数 |
---|---|---|---|
1位 | 東京国際大学 | 10:47:29 | 3年連続 4回目の出場 |
2位 | 神奈川大学 | 10:50:55 | 10年連続 51回目の出場 |
3位 | 日本体育大学 | 10:51:09 | 72年連続 72回目の出場 |
4位 | 明治大学 | 10:51:49 | 2年連続 61回目の出場 |
5位 | 創価大学 | 10:51:43 | 3年ぶり 3回目の出場 |
6位 | 筑波大学 | 10:53:18 | 26年ぶり 61回目の出場 |
7位 | 日本大学 | 10:54:29 | 2年連続 89回目の出場 |
8位 | 国士館大学 | 10:55:21 | 4年連続 48回目の出場 |
9位 | 早稲田大学 | 10:55:26 | 44年連続 89回目の出場 |
10位 | 中央大学 | 10:55:46 | 3年連続 93回目の出場 |
11位以下は予選通過ならず | |||
11位 | 麗澤大学 | 10:57:12 | |
12位 | 駿河台大学 | 10:58:44 | |
13位 | 上武大 | 11:16:00 | |
14位 | 専大 | 11:1:57 | |
15位 | 城西大 | 11:2:27 | |
16位 | 東農大 | 11:5:5 | |
17位 | 山梨学院大 | 11:6:14 | |
18位 | 大東大 | 11:6:22 | |
19位 | 流通経大 | 11:10:57 | |
20位 | 東経大 | 11:16:21 | |
21位 | 武蔵野学院大 | 11:16:28 | |
22位 | 亜大 | 11:19:52 | |
23位 | 立大 | 11:23:49 | |
24位 | 明治学院大 | 11:24:26 | |
25位 | 日本薬科大 | 11:25:34 | |
26位 | 関東学院大 | 11:27:13 | |
27位 | 慶大 | 11:28:47 | |
28位 | 桜美林大 | 11:30:55 | |
29位 | 平成国際大 | 11:38:29 | |
30位 | 育英大 | 11:49:54 | |
31位 | 芝浦工大 | 11:50:16 | |
32位 | 東大 | 11:53:54 | |
33位 | 東京理科大 | 12:5:5 | |
34位 | 一橋大 | 12:5:44 | |
35位 | 帝京平成大 | 12:9:27 | |
36位 | 学習院大 | 12:16:6 | |
37位 | 東工大 | 12:28:15 | |
38位 | 東工大大学院 | 12:33:6 | |
39位 | 東京学芸大 | 12:34:25 | |
40位 | 防衛大 | 12:40:17 | |
41位 | 東大大学院 | 12:45:52 | |
42位 | 上智大 | 12:49:27 | |
- | 高崎経大 |
サプライズは筑波大学。なんと26年ぶりの箱根駅伝本戦出場です。
11位の麗澤大学、途中経過はよかったのですが残念ですね。10位とは1分26秒差でした。
山梨学院大学の連続出場は33回で止まることとなりました。
箱根駅伝2020予選会 個人別 成績・順位表
日本人トップは5位の伊藤達彦(東京国際大)。
6位の荻窪(城西)、11位長谷川(専大)、12位岩崎(上武)、17位山口(東農)といった個人成績が良いが大学が予選会通過しなかった選手は「関東学生連合」として走ることが予想されます。彼らの活躍も楽しみです。
順位 | 名前 | 大学名・学年 | タイム |
---|---|---|---|
1位 | レダマ・キサイサ | 桜美林大4年 | 1時間1分1秒 |
2位 | ライモイ・ビンセント | 国士舘大2年 | 1時間1分37秒 |
3位 | イエゴン・ビンセントキベット | 東京国際大1年 | 1時間2分23秒 |
4位 | チャールズ・ドゥング | 日大1年 | 1時間2分33秒 |
5位 | 伊藤達彦 | 東京国際大4年 | 1時間2分34秒 |
6位 | 荻久保寛也 | 城西大4年 | 1時間3分12秒 |
7位 | 米満怜 | 創価大4年 | 1時間3分19秒 |
8位 | ジェームズ・ブヌカ | 駿河台大4年 | 1時間3分26秒 |
9位 | 手嶋杏丞 | 明大2年 | 1時間3分28秒 |
10位 | ボニフェス・ムルア | 山梨学院大1年 | 1時間3分38秒 |
11位 | 長谷川柊 | 専大4年 | 1時間3分51秒 |
12位 | 岩崎大洋 | 上武大3年 | 1時間3分52秒 |
13位 | 金丸逸樹 | 筑波大4年 | 1時間3分53秒 |
14位 | 藤本珠輝 | 日体大1年 | 1時間3分54秒 |
15位 | 森凪也 | 中大2年 | 1時間3分58秒 |
16位 | 太田智樹 | 早大4年 | 1時間3分58秒 |
17位 | 山口武 | 東農大3年 | 1時間3分59秒 |
18位 | 坂本貫登 | 上武大3年 | 1時間4分 |
19位 | 西研人 | 筑波大3年 | 1時間4分1秒 |
20位 | 猿橋拓己 | 筑波大3年 | 1時間4分4秒 |
21位 | ワンブア・タイタス | 武蔵野学院大4年 | 1時間4分5秒 |
22位 | 森淳喜 | 神奈川大4年 | 1時間4分13秒 |
23位 | 池田耀平 | 日体大3年 | 1時間4分16秒 |
24位 | 横山徹 | 日大3年 | 1時間4分19秒 |
25位 | 畝拓夢 | 中大3年 | 1時間4分20秒 |
26位 | ノア・キプリモ | 日本薬科大1年 | 1時間4分21秒 |
27位 | 相沢悠斗 | 東京国際大4年 | 1時間4分22秒 |
28位 | 山口和也 | 日体大4年 | 1時間4分23秒 |
29位 | 中川翔太 | 日体大4年 | 1時間4分25秒 |
30位 | 井手孝一 | 神奈川大4年 | 1時間4分27秒 |
31位 | 菊地駿弥 | 城西3年 | 1時間4分28秒 |
32位 | 吉里駿 | 駿河台大3年 | 1時間4分30秒 |
33位 | 樋口翔太 | 日大1年 | 1時間4分33秒 |
34位 | 松尾鴻雅 | 城西2年 | 1時間4分35秒 |
35位 | 三浦拓朗 | 中大2年 | 1時間4分37秒 |
36位 | 櫛田佳希 | 明大1年 | 1時間4分41秒 |
37位 | 北崎拓矢 | 神奈川大3年 | 1時間4分41秒 |
38位 | 山瀬大成 | 東京国際大4年 | 1時間4分41秒 |
39位 | 河村一輝 | 明大4年 | 1時間4分43秒 |
40位 | 相馬崇史 | 筑波3年 | 1時間4分44秒 |
41位 | 武田悠太郎 | 日大3年 | 1時間4分45秒 |
42位 | 川田裕也 | 東農大4年 | 1時間4分45秒 |
43位 | 石津佳晃 | 創価大3年 | 1時間4分46秒 |
44位 | 井川龍人 | 早大1年 | 1時間4分50秒 |
45位 | 荻野太成 | 神奈川大4年 | 1時間4分51秒 |
46位 | 大里凌央 | 城西大3年 | 1時間4分52秒 |
47位 | 小沢大輝 | 明大1年 | 1時間4分55秒 |
48位 | 廻谷賢 | 日体大4年 | 1時間4分57秒 |
49位 | 宮田僚 | 麗沢大4年 | 1時間4分57秒 |
50位 | 丹所健 | 東京国際大1年 | 1時間5分 |
所属大学が本戦に進めないが、成績の良い個人は「関東学生連合選抜」に選ばれて本戦を走る可能性があります(外国人留学生は除く)。
2020年 第96回箱根駅伝 出場校(確定)
予選会が終了し箱根駅伝2020の出場校が確定!
昨年のシード校10校、予選を勝ち抜いた10校、関東学生連合の計21校で争われます。
(シード校)東海大学、青山学院大学、東洋大学、駒澤大学、帝京大学、法政大学、国学院大学、順天堂大学、拓殖大学、中央学院大学
(予選通過校)東京国際大学、神奈川大学、日本体育大学、明治大学、創価大学、筑波大学、日本大学、国士舘大学、早稲田大学、中央大学
関東学生連合
2020年 第96回箱根駅伝 予選会 リアルタイム情報
ゴール地点の10名通過順(タイムではないので目安)
神奈川・東京国際・日本体育・創価・明治・麗澤・早稲田・筑波・中央・駿河台になります。11位以下を上武・専修・日本・山梨学園・国士館・大東文化と続いています。
17.4km地点の順位
東京国際・神奈川・創価・明治・日本体育・日本・筑波・明治・早稲田・国士館・中央になります。11位以下を麗澤・駿河台・専修・城西・上武と続いています。
15km地点の順位
東京国際・神奈川・創価・明治・日本体育大・日本・早稲田・筑波・中央・国士館になります。11位以下を麗澤・専修・駿河台・上武・山梨学院と続いています。
10km地点の10名通過順(タイムではないので目安)
明治・創価・日本体育大・神奈川・中央・早稲田・日本・東京国際・国士館・筑波になります。11位以下を城西・専修・山梨学院・駿河台と続いています。
10:45 続々と選手がゴールしていきます。あとは集計を待ちましょう。
10:38 東京国際・伊藤が日本人の先頭でゴール。タイムは1時間2分34秒。日本人2位は城西・荻久保。タイムは1時間3分12秒。日本人3位は創価大・米満。
10:36 桜美林・キサイサが1位でゴール。タイムは1時間1分1秒。1:02:34
10:18 15km地点をキサイサが通過。日本人の先頭集団は先を走る東京薬科・キクリコを吸収しそう。日差しがかなり強くなっています。
10:14 日本人の先頭争いは7名の集団で13km地点を通過。東京国際・伊藤、明治・手島、専修・長谷川、神奈川・越川、城西・荻久保、創価・米満、武蔵野・タイタス。
10:03 10km地点を桜美林・キサイサが1位で通過。昨年より5秒早いペース。
9:58 桜美林・キサイサが単独先頭で立川駐屯地を後にして市街地へ。日本人の先頭は明治・手島。そのあとに日本人集団6名が続きます。
9:50 5km通過。先頭集団は外国人留学生のみ。かなりのハイペース。続いて日本人が3名。専修・長谷川、神奈川・越川、城西・荻久保が続きます。
9:35 一斉スタート。43校・506名が駆け出しました。陸上自衛隊立川駐屯地を3周します。まずは外国人留学生達を中心に先頭集団を作っています。先頭は昨年の1位、桜美林大4年 レダマ・キサイサ。昨年を上回るハイペースで進んでいます。
2020年 第96回箱根駅伝 予選会について
- 2020年度 箱根駅伝 本戦 日程: 往路2020年1月2日(木)、復路1月3日(金)
- 2020年度 箱根駅伝 予選会 日程: 2019年10月26日(土)午前9時35分 一斉スタート
- 予選会コース: 東京・陸上自衛隊立川駐屯地〜立川市街地〜国営昭和記念公園
- 予選会出場校数: 43校 ※前回は39校。
箱根駅伝2020 予選会 コース 見取り図
※箱根駅伝公式サイトより画像引用
箱根駅伝2020 シード校
2019年大会の上位10校はシード権を獲得。以下の10校は予選会参加が免除。
東海大学、青山学院大学、東洋大学、駒澤大学、帝京大学、法政大学、国学院大学、順天堂大学、拓殖大学、中央学院大学
箱根駅伝2020 予選会ルール
競技距離は21.0975キロのハーフマラソン。
選手登録数は各校10人~14人。予選会当日は登録メンバーから10~12人が選ばれ、競技距離を走る。
各チーム毎に成績の良い10選手の合計タイムを算出し、他チームと比較。
合計タイム上位10校が箱根駅伝本戦の出場権を得る。
※合計タイムが並んだ場合は各校上位10人の合計順位が少ない大学が上位となる。それでも並ぶ場合は、各校最上位選手で比較して早いタイムの大学が権利を得る。
本戦は前回大会シード権を持つ10校、予選会を勝ち抜いた10校、関東学生連合チーム、以上21校で争われる。
関東学生連合チームの選抜について
予選会の上位10校に入れなかった大学の中から、個人成績上位者が選ばれて関東学生連合チームが編成。本戦に出場する。
ただし選抜者は1校1人に限定され、外国人留学生は該当しない。
箱根駅伝2020 予選会 注目選手
1万メートルのタイムで27分台を出しているのは2名
- 桜美林大4年 レダマ・キサイサ(1万m 27分43秒52)
- 駿河台大2年 ジェームズ・ブヌカ(27分45秒59)
日本人の1万m最速タイム
- 専修大 4年 長谷川 柊(28分32秒76)
箱根駅伝2020 予選会参加校
予選会の出場校は以下の43校。学校別合計タイム上位10校が本戦に進出。
中央大、早稲田大、日本体育大、日本大、東京国際大、神奈川大、明治大、国士舘大、大東文化大、城西大、山梨学院大、上武大、麗沢大、亜細亜大、専修大、創価大、東京農業大、筑波大、駿河台大、日本薬科大、明治学院大、桜美林大、流通経済大、関東学院大、武蔵野学院大、平成国際大、慶応大、東京経済大、立教大、東京大、東京理科大、帝京平成大、学習院大、一橋大、高崎経済大、東京工業大、防衛大、芝浦工業大、育英大、東工大大学院、東学大、上智大、東大大学院
箱根駅伝2020 予選会 学校別 登録選手一覧
中央大学
舟津 彰馬 / 池田 勘汰 / 岩原 智昭 / 畝 拓夢 / 大森 太楽 / 川崎 新太郎 / 三須 健乃介 / 矢野 郁人 / 井上 大輝 / 手島 駿 / 三浦 拓朗 / 森 凪也 / 助川 拓海 / 千守 倫央
早稲田大学
尼子 風斗 / 伊澤 優人 / 遠藤 宏夢 / 太田 智樹 / 三上 多聞 / 宍倉 健浩 / 吉田 匠 / 太田 直希 / 千明 龍之佑 / 中谷 雄飛 / 向井 悠介 / 山口 賢助 / 井川 龍人 / 鈴木 創士
日本体育大
白永 智彦 / 冨田 真佑 / 中川 翔太 / 廻谷 賢 / 山口 和也 / 池田 耀平 / 太田 哲朗 / 嶋野 太海 / 野上 翔大 / 大内 宏樹 / 佐藤 慎巴 / 名村 樹哉 / 藤本 珠輝 / 盛本 聖也
日本大学
金子 智哉 / 廣田 全規 / 松木 之衣 / 小林 陸大 / 武田 悠太郎 / 野田 啓太 / 横山 徹 / 大倉 真亜玖 / 橋口 大希 / 小野 修平 / チャールズ・ドゥング / 樋口 翔太 / 八木 志樹 / 若山 岳
東京国際大学
相沢 悠斗 / 伊藤 達彦 / 佐藤 雄志 / 菅原 直哉 / 真船 恭輔 / 山瀬 大成 / 加藤 純平 / 草場 大地 / 佐伯 涼 / 杉崎 翼 / 丹所 健 / 山谷 昌也 / イエゴン・ヴィンセントキベット / ジョン・ルカ・ムセンビ
神奈川大学
安藤 駿 / 荻野 太成 / 越川 堅太 / 古和田 響 / 長根 浩太 / 日野 志朗 / 森 淳喜 / 安田 共貴 / 井手 孝一 / 小笠原 峰士 / 北崎 拓矢 / 原塚 友貴 / 淵田 凌一 / 安田 響
明治大学
河村 一輝 / 岸 哲也 / 三輪 軌道 / 小袖 英人 / 大保 海士 / 長倉 奨美 / 樋口 大介 / 前田 舜平 / 村上 純大 / 金橋 佳佑 / 鈴木 聖人 / 手嶋 杏丞 / 小澤 大輝 / 櫛田 佳希
国士舘大学
石川 智康 / 鼡田 章宏 / 濱田 錬 / 福田 有馬 / 加藤 直人 / 杉本 日向 / 荻原 陸斗 / 木榑 杏祐 / 小早川 寛人 / 清水 拓斗 / ライモイ・ヴィンセント / 清水 悠雅 / 綱島 辰弥 / 福井 大夢
大東大
川澄 克弥 / 奈良 凌介 / 豊田 紘大 / 佐藤 弘規 / 三ツ星 翔 / 吉井 龍太郎 / 稲留 涼斗 / 土本 剣汰郎 / 片根 洋平 / 山内 滉士郎 / 倉田 蓮 / 蟹江 翔太 / 井田 春 / 金田 龍心
城西大学
荻久保 寛也 / 中原 佑仁 / 西嶋 雄伸 / 宮澤 真太 / 大里 凌央 / 菊地 駿弥 / 雲井 崚太 / 菅原 伊織 / 田部 雄作 / 野上 亮祐 / 北村 歩夢 / 志賀 颯太 / 松尾 鴻雅 / 熊谷 奨
山梨学院大学
井上 広之 / 井上 靖大 / 川口 竜也 / 首藤 貴樹 / 山田 大輔 / 荒井 祐人 / 日影 優哉 / 森山 真伍 / 坪井 海門 / 渡邊 晶紀 / ポール・オニエゴ / 橘田 大河 / 木山 達哉 / ボニフェス・ムルア
上武大学
齋藤 優 / 佐々木 守 / 武田 貫誠 / 野上 蓮 / 橋立 旋 / 岩崎 大洋 / 坂本 貫登 / 松倉 頼人 / 小澤 健太郎 / 源川 竜也 / 内藤 宗昌 / 西村 暉 / 渡辺 一輝 / 村上 航大
麗沢大学
河内 宏太 / 国川 恭朗 / 宮田 僚 / 植田 陽平 / 加藤 立誠 / 小林 琢人 / 杉保 滉太 / 竹内 奨真 / 難波 天 / 萩原 新 / 水野 優希 / 椎野 修羅 / 山本 蒼弥 / 工藤 郁也
亜細亜大学
上土井 雅大 / 田崎 聖良 / 立石 拓海 / 大城 義己 / 兼次 祐希 / 千田 悠人 / 森木 優摩 / 一瀬 達也 / 河村 悠 / 竹井 祐貴 / 長谷部 航 / 古川 大翔 / 吉岡 祥希 / 吉岡 竜希
専修大学
小林 彬寛 / 塚原 淳之 / 長谷川 柊 / 宮下 晴貴 / 横山 絢史 / 市来原 潤 / 大石 亮 / 鹿嶋 則宏 / 茅野 雅博 / 佐々木 詩音 / 南 美空翔 / 横山 佑羽 / 国増 治貴 / 高瀬 桂
創価大学
築舘 陽介 / 上田 結也 / 鈴木 ニムラ / ムソニ・ムイル / 米満 怜 / 石津 佳晃 / 大澤 智樹 / 福田 悠一 / 鈴木 大海 / 嶋津 雄大 / 永井 大育 / 葛西 潤 / 新家 裕太郎 / フィリップ・ムルワ
東京農業大学
川田 裕也 / 那須野 幸佑 / 吉田 蒼暉 / 工藤 颯 / 小山 日楓 / 櫻井 亮也 / 平間 大貴 / 福脇 昭也 / 山口 武 / 畠山 流大 / 盛田 和輝 / 大塚 稜介 / 北田 大起 / 山田 雄喜
筑波大学
川瀬 宙夢 / 金丸 逸樹 / 大土手 嵩 / 児玉 朋大 / 猿橋 拓己 / 相馬 崇史 / 西 研人 / 山下 和希 / 渡辺 珠生 / 伊藤 太貴 / 杉山 魁声 / 山本 尊仁 / 岩佐 一楽 / 小林 竜也
駿河台大学
清水 涼雅 / 流田 直希 / 馬場 凌太 / 福谷 駿 / 石山 大輝 / 河合 拓巳 / 堀内 弘輝 / 吉里 駿 / 阪本 大貴 / 田尻 健 / ジェームズ・ブヌカ / 小泉 謙 / 永井 竜二 / 町田 康誠
日本薬科大学
土屋 祐太 / 寺澤 渉 / 時川 朋也 / 今川 深透 / 大倉 秀太 / 時川 昌也 / 山田 直樹 / 冨永 開来 / 中川 竜大朗 / 吉田 鶴斗 / 梶原 尊人 / 谷口 蓮 / 中山 雄太 / ノア キプリモ
ほかにもおすすめの記事