大人気スマホアプリ「ドラゴンクエストウォーク」
2019年10月24日より始まった新イベント「試練の扉」も2周目に突入
本記事では DQウォーク 試練の扉 中級 2周目】 の攻略レポートとなります。
- DQウォーク 試練の扉 中級(2週目) について
- 試練の扉 中級(2週目) 第1戦
- 試練の扉 星2 中級(2週目)第2戦
- 試練の扉 星2 中級(2週目)第3戦
- 試練の扉 星2 中級(2週目)第4戦
- ドラクエウォーク「ドラゴンフライのこころ」について
- 試練の扉 星2 中級(2週目)クリア報酬
DQウォーク 試練の扉 中級(2週目) について
「試練の扉 中級(2周目)」は全部で4戦あります。1週の6戦からマイナス2戦とかなり調整が入っています。これで何度も回りやすくなりましたね。
推奨レベルは32です。
それでは挑戦してみましょう!
試練の扉 中級(2週目) 第1戦
テクニカルボーナス内容
- 3ターン以内に勝利 +30%
- 4匹以上同時にたおして勝利 +30%
登場モンスター
- ベビーマジシャン 2匹 HP:約400
- ひとくサーベル 2匹 HP:約400
戦闘時の注意点・攻略ポイント
バイシオンなどを使い、高い火力の全体攻撃で一気に倒しましょう。
試練の扉 星2 中級(2週目)第2戦
テクニカルボーナス内容
- 3ターン以内に勝利 +30%
- 一撃で300以上のダメージ +30%
登場モンスター
- リザードフライ 2匹 HP:約600
- タップデビル HP:約600
- スライムナイト HP:約650
戦闘時の注意点・攻略ポイント
1戦目と同じく、高火力で一気に倒しましょう。
ボーナスの「一撃で300以上」ですが、さみだれ突きのような複数回攻撃の合計ではダメです。まじん斬りのような1発の攻撃ダメージが300以上という意味なので注意してください。
試練の扉 星2 中級(2週目)第3戦
テクニカルボーナス内容
- 2ターン以内に勝利 +30%
- 2匹以上通常攻撃でたおす +30%
登場モンスター
- ベビーサタン 2匹 HP:約400
- スライムタワー HP:約400
戦闘時の注意点・攻略ポイント
先に高火力な技で倒してしまわないように注意。1ターン目で削り、通常攻撃でたおしましょう。
試練の扉 星2 中級(2週目)第4戦
テクニカルボーナス内容
- 5ターン以内に勝利 +30%
- 回復行動の回数3以下 +30%
登場モンスター
- ガチャコッコ HP:約800
- ドラゴンフライ 2匹 HP:約950
- ベビーニュート HP:約950
戦闘時の注意点・攻略ポイント
ボーナス取得は簡単な部類ですね。高火力で一気に倒しましょう。
ドラゴンフライの「かえんのいき」「メダパニ」には注意です。
ドラクエウォーク「ドラゴンフライのこころ」について
第4戦までバトルをクリアすることで「ドラゴンフライのこころ」を入手するチャンスがありますよ。
ドラゴンフライのこころのコストは41です。
タイプは魔法使い向け。
特殊効果で「バギ」「メラ」系統の強化があるのは嬉しいですね。
- メダパニ
- こころ最大コスト+4
- バギ属性じゅもんダメージ+10%
- メラ属性じゅもんダメージ+10%
- 混乱耐性+7%
- バギ属性耐性+5%
試練の扉 星2 中級(2週目)クリア報酬
ハイスコアを更新するほどもらえる報酬が増えます。現時点では以下の報酬がもらえることが判明しています
中級(1週目) 基本クリア報酬
- ドラゴンメダル x230
中級(1週目) ランクC クリア報酬(スコア:48,000)
- ジェム×50
- 中ぼうぐ強化石×3
中級(1週目) ランクB クリア報酬(スコア:72,000)
- 黄龍装備ふくびき補助券×10
- 中ぼうぐ強化石×4
中級(1週目) ランクA クリア報酬(スコア:92,000)
- ジェム x300
- 大ぼうぐ強化石 x5
中級(1週目) ランクS クリア報酬(スコア:107,000)
- ゴールド x60000
- 大ぶき強化石 x3
- ドラゴンフライの置物 x1
何度も挑戦してハイスコアを目指しましょう!
高得点を出すにはテクニカルボーナスで+60%を上乗せすることです。
以上、【2週目】ドラクエウォーク 試練の扉 星2 中級編 攻略情報...という話題でした。
他にもおすすめの記事